このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック

ひとりひとりからうごいてみよう

358samaria.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

ひとりひとりの気づきがこの世界をつくりあげています
by 大島ひろみ
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
Instagram
カテゴリ
全体
オピスエール・石けんのご注文
お申し込み・お問い合わせ
ごあいさつ・今の活動のきっかけ
石けん講座
動画
石けん
オピスエール
お客さまの声
うさと
微生物さん
つながる
つれづれ
冷えとり
スペイン
お味噌
麹
バラや野菜育て
発酵もの
手作りの食べもの
わたしたちに欠かせない水
洗うこと
女性性について
未分類
以前の記事
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
more...
お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
ブログを移転します
at 2020-10-17 03:33
今後のブログについて
at 2020-10-14 07:04
重たいものを少しでも軽くする..
at 2020-10-13 07:21
「月」は【自分】ではなくて【..
at 2020-10-10 08:00
粉の漢方薬はなぜ「ちがう」のか
at 2020-10-10 07:42
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
2017年 11月 16日

落ち込んだ時にどこを見る?

先日話しっぱなしになっていたこと。
http://358samaria.exblog.jp/28193511/


いよいよ待ったなしの

大変容の時代に入ってきて



揺れること、戸惑うこと、落ち込むこと、


ありませんか。




わたしはあります(*^^*)


そんな時にしていることは



かみしめる。

そして自分観察。





まずは、自分が落ち込んでいることを

自覚するところから始めます。



そしてその状態を、

しっかり堪能する。



あぁ、わたしはいま落ち込んでいる。

と認めないと

外のせいにしたくなり

矛先が全く違う方に向かってしまうので。




そして何に落ち込んでいるのかを

しっかり観察。



何か事があったとしたら

どうしてそこに反応するのかが分かれば

自分の思い癖が見えてくるので



クリーニングをする
「ありがとう・ごめんなさい・許してください・愛しています」



ホ・オポノポノは場面を切り替えたい時にも
(人生は体験型の映画をみているようなもの)

とても効きます。



ふふ*

思いもよらないことが起こるかもしれません。


落ち込んだ時にどこを見る?_c0326859_06382906.jpg
茎のしっかりした青菜を(これは小松菜)
びんに詰めて1週間日に当てながら
都度水を抜き、乾燥させたもの
ネパールではグンドゥルックと言うそう
そのままいただいても味わい深く
保存食にもなります
水で戻してお料理に使う方法を
今度習いに行ってきます



***
お味噌作りの会・2018年
2月10日(土)と18日(日)に開きます
詳細は11月18日にお知らせします



テリハボク石けん講座は
来年1月に開く予定です

お味噌作りの会・2018年
2月10日(土)と18日(日)に開きます
詳細は11月18日にお知らせします

来年1・2月の予定は11月半ば頃にお知らせします

11月23日にうさとのファッションショーに出ます
http://358samaria.exblog.jp/28218432/


10月から11月までの予定です

**お申し込み、お問い合わせはこちらにお願いします**





オピスエールは通年販売しています。


「オピスエール~妖精の翼」の販売について

「オピスエール~妖精の翼」のお申し込みはこちらへ






by hirominnkyonana | 2017-11-16 06:51 | つれづれ | Comments(0)
<< 大豆イソフラボンを取りいれたかったら 真綿をベストに >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください