このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック

ひとりひとりからうごいてみよう

358samaria.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

ひとりひとりの気づきがこの世界をつくりあげています
by 大島ひろみ
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
Instagram
カテゴリ
全体
オピスエール・石けんのご注文
お申し込み・お問い合わせ
ごあいさつ・今の活動のきっかけ
石けん講座
動画
石けん
オピスエール
お客さまの声
うさと
微生物さん
つながる
つれづれ
冷えとり
スペイン
お味噌
麹
バラや野菜育て
発酵もの
手作りの食べもの
わたしたちに欠かせない水
洗うこと
女性性について
未分類
以前の記事
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
more...
お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
ブログを移転します
at 2020-10-17 03:33
今後のブログについて
at 2020-10-14 07:04
重たいものを少しでも軽くする..
at 2020-10-13 07:21
「月」は【自分】ではなくて【..
at 2020-10-10 08:00
粉の漢方薬はなぜ「ちがう」のか
at 2020-10-10 07:42
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
2017年 11月 13日

ゆたかな食堂さんでの月桃石けん講座

昨日は

ゆたかな食堂さん


での酵素入り月桃石けん講座でした。


ゆたかな食堂さんでの月桃石けん講座_c0326859_04433152.jpg

月桃をご存知ない方でも


「月桃」という存在に惹かれてか




満席になってからも

月桃石けんの講座は

とてもお問い合わせが多かったそうです。




ゆたかな食堂さんでの月桃石けん講座_c0326859_04433201.jpg


月桃精油は2種類お持ちして


ひとつは使いかけで

どのくらい残っているかわかりにくかったのですが



皆さまの型入れまでのタイミングの差が

ちょうどお好みの精油が行き渡る流れになっていて




月桃精霊のお計らいに助けられたのでした。




月桃石けんは

4~6週間の熟成中も

たたずまいと香りが心身に働きかける石けんです。



どうか待ち時間も存分に楽しまれますように。


皆さま、ありがとうございました。






店主のみちさんと

準備や後片付けの際に

お話したのですけどね。



ほんと、いよいよ

今までの常識では全く考えられないことが

起こり始めています。




同じことをしていても

それぞれが見るものが


全く違ってくる世界。





ここ数日はいろいろありすぎて

モグモグとしたまま

未消化の状態で朝を迎えています。




また、少しずつお話させてください。



みちさん、みちさんのお母さん、

ありがとうございました(*^^*)



***

テリハボク石けん講座は
来年1月に開く予定です

お味噌作りの会・2018年
2月10日(土)と18日(日)に開きます

来年1・2月の予定は11月半ば頃にお知らせします

11月23日にうさとのファッションショーに出ます
http://358samaria.exblog.jp/28218432/


10月から11月までの予定です

**お申し込み、お問い合わせはこちらにお願いします**





オピスエールは通年販売しています。


「オピスエール~妖精の翼」の販売について

「オピスエール~妖精の翼」のお申し込みはこちらへ



by hirominnkyonana | 2017-11-13 07:37 | 石けん講座 | Comments(0)
<< 渋柿・甘柿がたくさんあったなら... 「わたしがわたしを見ている鏡」... >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください