![]() カテゴリ
全体 オピスエール・石けんのご注文 お申し込み・お問い合わせ ごあいさつ・今の活動のきっかけ 石けん講座 動画 石けん オピスエール お客さまの声 うさと 微生物さん つながる つれづれ 冷えとり スペイン お味噌 麹 バラや野菜育て 発酵もの 手作りの食べもの わたしたちに欠かせない水 洗うこと 女性性について 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 more... お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
画像一覧
|
2017年 10月 24日
マナウォーターその後(1)
http://358samaria.exblog.jp/28094160/ マナウォーターその後(2) http://358samaria.exblog.jp/28102352/ この活水器を通したお水は http://yatsuha.com/shopdetail/000000000069/ct217/page1/order/ なんと軽い油汚れまで、落としてしまうのですが お湯にすると なんとなんと カレーのお鍋まですっきり洗うことが出来るのです。 まさかと思ってしてみたことなので べたつきが一切なくなった時には驚きました。 石けん、いらないではないですか*~ まぁ、そうはいっても ずっとお湯で洗っていたら 手はかさかさになるし もったいないので 石けんは使うのですけどね、 石けんの持ちもよくなるので 使用量は少なくなり、 汚れ落ちも早くなり 時短にもつながります。 あらかじめ水につけておくと 大抵の汚れはつるんと落ちるのです。 あと、水を使っているだけでシンクはピカピカ またも石けんいらず* (なのだけど、習慣でシンクと排水まわりは 一日の終わりに洗うのですけどね) マナウォーターを取り付ける手配をしてくださった 家を建てる時からお世話になっている このマナウォーターにいたく感動された 建築会社のシライさんは 会社の方、お客さま、 いろんな方にお話ししては いぶかしがられているそうで。 シライさんは常にフラットな方で 普段、これいいですよといったことは、ほとんど言わない方なのです。 懸命に話した 挙句の果てに 「話だけでは全く信用してくれない」 のだそうで 「みなさん、飲み水を気にされる方がほとんどなのに なんで関心を持たないのでしょうかねぇ」と 言われたので 「いやいや、シライさんのなさっていることは 種(今までの常識では考えられないことがあるということ) となって残るので無駄ではないと思いますよ」 などと話しこんでしまいました。 シライさんはご自宅に付けられるそうです。 **ここまで書いて言うのも何なのですが このマナウォーターは 聞いたところによると 何も変わらない、と感じる方もいるそうなので 必ずこういう効果がある・という商品ではないようです。 もし取り付けられるときは 元付けとキッチンシンク下の2台使いで、 業者さんは問い合わせた時に対応のいい 水道業者さんをおすすめします* (問い合わせ電話の際の対応の良さは、その後の 仕事の出来と比例するように思うので) ![]() 硬く、厚い皮に覆われているのです *** テリハボク石けん講座は 12月か来年1月に開く予定です お味噌作りの会を 1月下旬か2月に開きます 10月から11月までの予定です **お申し込み、お問い合わせはこちらにお願いします** オピスエールは通年販売しています。 「オピスエール~妖精の翼」の販売について 「オピスエール~妖精の翼」のお申し込みはこちらへ
by hirominnkyonana
| 2017-10-24 06:40
| 水
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||