![]() カテゴリ
全体 オピスエール・石けんのご注文 お申し込み・お問い合わせ ごあいさつ・今の活動のきっかけ 石けん講座 動画 石けん オピスエール お客さまの声 うさと 微生物さん つながる つれづれ 冷えとり スペイン お味噌 麹 バラや野菜育て 発酵もの 手作りの食べもの わたしたちに欠かせない水 洗うこと 女性性について 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 more... お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
画像一覧
|
2017年 10月 19日
https://www.boketjapan.com/blog 紹介されていて すぐに注文した本 「農藝ハンドブック」 まず表紙、裏表紙ともにうつくしい。 この表紙の絵のような文字は何なのでしょうか 引き込まれます。 ![]() 裏表紙 ![]() 宮崎県椎葉村から発せられた冊子です。 まず、パラパラとめくった時に 涼やかな風と 土っぽい力強さを感じました。 本をめくってこんな気持ちになったのは 初めてかも。 今回は山がテーマ。 *インドの土と菌、医療 *ブータンの農業 *神の息づかいをそこに感じながら暮らす人々の話 *微生物さんの話 今のシステムの中でどっぷり生きていると 直接は関係のない話ばかり のように見えても ここに詰まっているのは根っこの話。 普段 あれやこれやとしているけれど この「祈り」のようなもの 祈りを中心に据えた暮らし を求めているのかもしれないなと、 はっとしました。 またね、 宇真(鈴木祐希)さんという方が描かれた 絵がところどころにあるのですが これがまた根源とつながっているような 力強く、そしてほっとする絵。 ゆっくりゆっくり、繰り返し読んでいるところです。 *** テリハボク石けん講座は 12月か来年1月に開く予定です 10月から11月までの予定です **お申し込み、お問い合わせはこちらにお願いします** オピスエールは通年販売しています。 「オピスエール~妖精の翼」の販売について 「オピスエール~妖精の翼」のお申し込みはこちらへ
by hirominnkyonana
| 2017-10-19 07:28
| つながる
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||