カテゴリ
全体 オピスエール・石けんのご注文 お申し込み・お問い合わせ ごあいさつ・今の活動のきっかけ 石けん講座 動画 石けん オピスエール お客さまの声 うさと 微生物さん つながる つれづれ 冷えとり スペイン お味噌 麹 バラや野菜育て 発酵もの 手作りの食べもの わたしたちに欠かせない水 洗うこと 女性性について 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 more... お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
画像一覧
|
2017年 10月 10日
白アリ消毒で学んだこと・オピスエールのお陰かも(1)
から続いています。 薬剤を吸いこんでいるでしょうに とってもお元気な業者さん。 そのおじさんが言うことには ゴキブリは一戸建てには床下に卵を産むそうで。 その卵の外観は 甘納豆をペタッとつぶしたような形をしていて 中にたくさん卵がはいっているのだとか(ひー) なんとこの甘納豆、シェルターのように どんな薬剤でも全く効かないので ゴキブリ駆除の時は1日では終わらず 卵からかえる2~3週間後にもしないと効果がないそう。 太古の昔から 生き延びてきただけのことはありますねぇ と、感心しながら ますます苦手になりました* **オピスエールは 実はゴキブリに強くて。 かけるとすぐに動きがにぶるので 捕まえやすいのです。 市販のゴキブリスプレーの比にならないのですよ。 一瞬でです。 オピスエールは もちろん人体の害になるものは入っていないし ほんと不思議なのですけどね。 タンパク質分解酵素が入っているから 体表が溶けるのを嫌がるのでしょうけど。 それにしても、効果が早く、高いのです。 最近は「波動」の違いなのかなと 思うようになってきました。 ある本を読んでいるときに そんなオピスエールへの、はてな?が すっと解消されて とても納得したことがあったのです。 そのお話はまた今度に。 わが家にゴキブリがあまりいないのは 毎日どこかしらをオピスエールで お掃除しているからなのかな・と 思ったのでした。 素早く表れて 解体の前日になったらいなくなった大きなクモ」 *** テリハボク石けん講座は 12月か来年1月に開く予定です 10月末から11月までの予定です **お申し込み、お問い合わせはこちらにお願いします** オピスエールは通年販売しています。 「オピスエール~妖精の翼」の販売について 「オピスエール~妖精の翼」のお申し込みはこちらへ
by hirominnkyonana
| 2017-10-10 06:38
| オピスエール
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||