![]() カテゴリ
全体 オピスエール・石けんのご注文 お申し込み・お問い合わせ ごあいさつ・今の活動のきっかけ 石けん講座 動画 石けん オピスエール お客さまの声 うさと 微生物さん つながる つれづれ 冷えとり スペイン お味噌 麹 バラや野菜育て 発酵もの 手作りの食べもの わたしたちに欠かせない水 洗うこと 女性性について 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 more... お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
画像一覧
|
2017年 08月 29日
**と、たまにご質問をいただきます。
違いはですね、 まずは オイルの配合が違うこと。 酵素入り台所石けんは、 肌への負担はかけないようにしつつも 布巾の臭い落としや、洗い物などに使う際に 溶け崩れがしにくいように 石けんを固くすることを優先させた オイルを多めに配合しています。 あとは オイルを石けんにするために 苛性ソーダを使うのですけどね。 この割合が若干多め。 苛性ソーダを多めにすると固めの石けん、 少なめにすると、 柔らかめだけれど 肌へのあたりもやわらかめのものになります。 とはいっても 台所用の石けんが 肌へのあたりがきついものではなく、 市販の石けんよりは、ずっと マイルドに感じられることが多いようです。 からだに使っちゃっていいの? ともよく聞かれるのですが ここでは言いにくいので お問い合わせください** ![]() 青梅のようだったテリハボクが http://358samaria.exblog.jp/26915515/ 褐変してきました ハンマーなどで割って、中の仁を 取り出すのだそうですが どのタイミングかしら?と様子を見ているところです *** 9月末から11月までの予定です **お申し込み、お問い合わせはこちらにお願いします** オピスエールは通年販売しています。 「オピスエール~妖精の翼」の販売について 「オピスエール~妖精の翼」のお申し込みはこちらへ
by hirominnkyonana
| 2017-08-29 07:43
| 石けん
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||