カテゴリ
全体 オピスエール・石けんのご注文 お申し込み・お問い合わせ ごあいさつ・今の活動のきっかけ 石けん講座 動画 石けん オピスエール お客さまの声 うさと 微生物さん つながる つれづれ 冷えとり スペイン お味噌 麹 バラや野菜育て 発酵もの 手作りの食べもの わたしたちに欠かせない水 洗うこと 女性性について 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 more... お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
画像一覧
|
2017年 08月 05日
この出汁とても便利でおいしいのです(1)
から続いています↓ この出汁の素晴らしいことのひとつに からだに負担をかけることなく 栄養を取り入れやすいということがあります。 病人や胃腸の弱っている方、 体調がすぐれないときも 素早くからだに吸収されるのです。 どうしてかというと 魚などのタンパク質を分解してあるから。 からだがしてくれることを 先にしてくれているのです。 詳しくはこちらに載っています 「消化」ってね とても体力を使うのですよ。 調味料としても 「こんなに簡単でいいのか」と思うほど 味が決まりやすくて お料理の味付けが なんとなくぼやけた時の救世主でもあります。 仕上げにふりかけて混ぜるだけ。 以前に、とうもろこしご飯のかくし味に入れて お子さんをお預かりした時に差し上げたところ、 ご近所の飲食店の店主さんが 「こんなおいしいとうもろこしご飯は初めてです」 と言われていました。 わたしの腕ではないのですよ、と 種明かしした時の、複雑な気持ちはよく覚えています。 あぁ、何もしたくない、 けど滋養のある食事をいただきたい、 というとき、ありませんか。 そんな時にも助けてもらっているのです。 湿気を吸って固まりやすいので保管に気を付けています 使う分を少しずつ瓶に入れて、あとは中袋をきっちりゴムで留めて このアルミ袋に入れておきます いいものってね、空気を呼ぶのです *** オピスエールは通年販売しています。 「オピスエール~妖精の翼」の販売について 「オピスエール~妖精の翼」のお申し込みはこちらへ 9月・10月の予定は近日中にお知らせします ***7月・8月の予定*** *夏の石けんお話会*(テーマ:美と健康) 8月2日にに石けんをみんなで作りながらのお話会を 開きます 夏ならではの企画*石けんを少し使ってみたい方にも おすすめです。 http://358samaria.exblog.jp/26707442/ **お申し込み、お問い合わせはこちらにお願いします** 締め切らせていただきました *夏の石けんお話会*(テーマ:お子さんと一緒に) 詳しくはこちらをご覧ください↓ http://358samaria.exblog.jp/26828500/ 8月3日(木)13時から15時まで 場所:埼玉県所沢市の大島自宅 会費 2800円 【酵素石けん2個分(要熟成)・液バイオ*オピスエール200ml分・お茶付き】 **お申し込み、お問い合わせはこちらにお願いします** 7月10日(月)13時から16時半頃まで 締め切らせていただきました 場所 埼玉県所沢市の大島自宅 (詳しい場所はお申し込み後にお知らせします) 受講料 6500円(材料費・お茶・お菓子代込) *月桃入り石けん講座* 7月14日(金) 13時から16時半頃まで 締め切らせていただきました 場所:埼玉県所沢市の大島自宅 受講料 8000円(材料費・お茶・お菓子代込) 7月18日(火) 13時から16時半頃まで 締め切らせていただきました *ぬか床の知恵を分かち合う会* 今期は終了しました また来年も開く予定です **お申し込み、お問い合わせはこちらにお願いします*
by hirominnkyonana
| 2017-08-05 09:40
| つながる
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||