このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック

ひとりひとりからうごいてみよう

358samaria.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

ひとりひとりの気づきがこの世界をつくりあげています
by 大島ひろみ
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
Instagram
カテゴリ
全体
オピスエール・石けんのご注文
お申し込み・お問い合わせ
ごあいさつ・今の活動のきっかけ
石けん講座
動画
石けん
オピスエール
お客さまの声
うさと
微生物さん
つながる
つれづれ
冷えとり
スペイン
お味噌
麹
バラや野菜育て
発酵もの
手作りの食べもの
わたしたちに欠かせない水
洗うこと
女性性について
未分類
以前の記事
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
more...
お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
ブログを移転します
at 2020-10-17 03:33
今後のブログについて
at 2020-10-14 07:04
重たいものを少しでも軽くする..
at 2020-10-13 07:21
「月」は【自分】ではなくて【..
at 2020-10-10 08:00
粉の漢方薬はなぜ「ちがう」のか
at 2020-10-10 07:42
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
2017年 07月 25日

どうして除菌をしてはいけないのか(2)




前回から続いています


寺田本家という、蔵付きの微生物さんたちの力で

お酒を作っていらっしゃる酒蔵があるのですが




その、自然の力でお酒を作る蔵には




蔵の消毒を繰り返して、酵母をあとから入れる

方法でお酒を作る蔵には

絶対にいてはいけないと言われる


「火落ち菌」という

お酒を全部だめにしてしまうと言われる菌さんが

いるそうです。



バランスが崩れていなければ

何もわるさはしないのでしょうね。



いわゆる「除菌」で菌さんを一掃すると

自然のシステムが発動しなくなります。



植物に農薬をかけることも然り。

手を始めとした皮膚も。




なんだか、この絶妙な自然界のバランス、

人間にもそのまま同じ事が言えると思うのです。



ちょっと違う人・出来る、出来ないなどですぐ分ける風潮。

切り捨てた先は楽しいことが待っているのでしょうか。

そういうことって終わりがないように思えてきて



「除菌」の考え方とすごく似ているような気がするのです

どうして除菌をしてはいけないのか(2)_c0326859_07520015.jpg
梅干し、昨日ちょっと干すことが出来ました*


***

オピスエールは通年販売しています。


「オピスエール~妖精の翼」の販売について

「オピスエール~妖精の翼」のお申し込みはこちらへ



***7月・8月の予定***


*夏の石けんお話会*(テーマ:美と健康)

8月2日にに石けんをみんなで作りながらのお話会を
開きます
夏ならではの企画*石けんを少し使ってみたい方にも
おすすめです。

http://358samaria.exblog.jp/26707442/

**お申し込み、お問い合わせはこちらにお願いします**
締め切らせていただきました



*夏の石けんお話会*(テーマ:お子さんと一緒に)
詳しくはこちらをご覧ください↓
http://358samaria.exblog.jp/26828500/

8月3日(木)13時から15時まで
場所:埼玉県所沢市の大島自宅


会費   2800円
【酵素石けん2個分(要熟成)・液バイオ*オピスエール200ml分・お茶付き】

**お申し込み、お問い合わせはこちらにお願いします**




7月10日(月)13時から16時半頃まで
締め切らせていただきました
場所  埼玉県所沢市の大島自宅
(詳しい場所はお申し込み後にお知らせします)

受講料  6500円(材料費・お茶・お菓子代込)



*月桃入り石けん講座*


7月14日(金) 13時から16時半頃まで
締め切らせていただきました
場所:埼玉県所沢市の大島自宅

受講料 8000円(材料費・お茶・お菓子代込)


7月18日(火) 13時から16時半頃まで
締め切らせていただきました



*ぬか床の知恵を分かち合う会*

今期は終了しました
また来年も開く予定です


6・7月の予定についての詳細は
こちらをご覧ください


**お申し込み、お問い合わせはこちらにお願いします*












by hirominnkyonana | 2017-07-25 09:02 | 微生物さん | Comments(0)
<< 27日か、28日頃までお休みします どうして除菌をしてはいけないの... >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください