![]() カテゴリ
全体 オピスエール・石けんのご注文 お申し込み・お問い合わせ ごあいさつ・今の活動のきっかけ 石けん講座 動画 石けん オピスエール お客さまの声 うさと 微生物さん つながる つれづれ 冷えとり スペイン お味噌 麹 バラや野菜育て 発酵もの 手作りの食べもの わたしたちに欠かせない水 洗うこと 女性性について 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 more... お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
画像一覧
|
2017年 07月 21日
8月2日(水)の夏の石けんお話会は
「美と健康」がテーマの大人のお話会。 8月3日(木)はお子さま連れ大歓迎の 夏の石けんお話会です。 オイルなどの液体が みるみるうちに、個体に近くなっていく様を見ながら 普段買っていたものを作る愉しみを その時に集う縁のある方々と分かち合ってみませんか。 みんなで、ひとつのボウルに入った酵素石けんのたねを 順番に混ぜましょう。 自分の家もきれいにしながら 家から出す排水を 川や海を汚さないものにすることが出来るのです。 みんなで作った酵素石けんは、分けてお持ち帰りいただきます。 4週間の熟成後、素手で 布巾洗いをしてみてください。 嫌なにおいはあっという間になくなります。 手を傷めないものは地球も傷めないのです。 みんなで作った酵素石けんは各自でお持ち帰りいただき 簡単なお世話をしていただきます (大きめのもの2個分・180グラムくらい・要熟成) *。~**。* 夏の石けんお話会(テーマ:作ることが出来るものは作ってみよう) 日時 8月3日(木) 13時から15時まで 場所 埼玉県所沢市の大島自宅 会費 2800円 【酵素石けん2個分(要熟成)・液バイオ*オピスエール200ml分・お茶付き】 持ち物 牛乳パック(中がアルミでないもの、500mlでも1ℓでも)・ 200ml以上のペットボトルなどの容器・ 牛乳パックが入る保冷バック・ゴーグルかメガネ・マスク・エプロン お申し込みはこちらからお入りいただいて http://ws.formzu.net/fgen/S75324004/ お名前と電話番号をお知らせください 環境の変化を促す微生物洗剤の販売・手作り石けん講座・お話会の開催 やまとうみ 大島ひろみ ![]() 花びらを乾燥させて石けんに入れようかな。 *** オピスエールは通年販売しています。 「オピスエール~妖精の翼」の販売について 「オピスエール~妖精の翼」のお申し込みはこちらへ ***今後の予定*** 7月21日(金)14時半からFMチャッピーでお話をさせていただきます http://358samaria.exblog.jp/26800221/ *夏の石けんお話会*(テーマ:美と健康) 8月2日にに石けんをみんなで作りながらのお話会を 開きます 夏ならではの企画*石けんを少し使ってみたい方にも おすすめです。 http://358samaria.exblog.jp/26707442/ **お申し込み、お問い合わせはこちらにお願いします** 残席1名さま 7月10日(月)13時から16時半頃まで 締め切らせていただきました 場所 埼玉県所沢市の大島自宅 (詳しい場所はお申し込み後にお知らせします) 受講料 6500円(材料費・お茶・お菓子代込) *月桃入り石けん講座* 7月14日(金) 13時から16時半頃まで 締め切らせていただきました 場所:埼玉県所沢市の大島自宅 受講料 8000円(材料費・お茶・お菓子代込) 7月18日(火) 13時から16時半頃まで 締め切らせていただきました *ぬか床の知恵を分かち合う会* 今期は終了しました また来年も開く予定です 6・7月の予定についての詳細は こちらをご覧ください **お申し込み、お問い合わせはこちらにお願いします*
by hirominnkyonana
| 2017-07-21 07:54
| 石けん
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||