![]() カテゴリ
全体 オピスエール・石けんのご注文 お申し込み・お問い合わせ ごあいさつ・今の活動のきっかけ 石けん講座 動画 石けん オピスエール お客さまの声 うさと 微生物さん つながる つれづれ 冷えとり スペイン お味噌 麹 バラや野菜育て 発酵もの 手作りの食べもの わたしたちに欠かせない水 洗うこと 女性性について 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 more... お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
画像一覧
|
2017年 07月 04日
占術師のみけまゆみさんが
酵素入り台所石けんについて ブログで紹介してくださいました。 ありがとうございます* わたしも最初、酵素石けんを作って使い始めた時は驚きました。 石けん特有の食器への油の再付着はなく ガラス類はもちろんのこと シンクはぴかぴか、排水溝まできれいになり、 水の流れまでよくなったから。 犯罪が起こる場所というのは かなりの確率で水回りが汚れているのだそうで。 空気中の水分と体内の水分は連絡し合っているのです。 水回りのきれいさ、流れのよさと そこに住む人の状態は 連動しているのでは、と思っています。 *** 石けんは現在 ご希望の方に、年2回ご案内をお送りして 受注形式でお作りしています。 石けん講座は 気温が高い時期は 作りやすさの面から、お休みさせていただいていまして 再開は9月末からを予定しています。 酵素入り台所石けんの仲間である 液バイオ・オピスエールは 通年販売しています。 http://358samaria.exblog.jp/24238824/ 石けん講座のお日にちは9月末からでしたら 調整いたしますのでお気軽にお問い合わせください。 石けん講座につきましてはこちらをご覧ください http://bioyamatoumi.moo.jp/7lesson.html 石けん講座や石けんにつきましてのお問い合わせは **こちらにお願いします** ![]() 今年は梅の到着が遅めで 梅酢が上がる前に赤紫蘇が来たので どのようにもみしそを保管しようか少し悩みました 今年は梅は裏年と聞いています *** オピスエールは通年販売しています。 「オピスエール~妖精の翼」の販売について 「オピスエール~妖精の翼」のお申し込みはこちらへ ***今後の予定*** *夏の石けんお話会* 8月2日にに石けんをみんなで作りながらのお話会を 開きます 夏ならではの企画*石けんを少し使ってみたい方にも おすすめです。 http://358samaria.exblog.jp/26707442/ **お申し込み、お問い合わせはこちらにお願いします** 締め切らせていただきました 7月10日(月)13時から16時半頃まで 締め切らせていただきました 場所 埼玉県所沢市の大島自宅 (詳しい場所はお申し込み後にお知らせします) 受講料 6500円(材料費・お茶・お菓子代込) *月桃入り石けん講座* 7月14日(金) 13時から16時半頃まで 締め切らせていただきました 場所:埼玉県所沢市の大島自宅 受講料 8000円(材料費・お茶・お菓子代込) 7月18日(火) 13時から16時半頃まで 締め切らせていただきました *ぬか床の知恵を分かち合う会* 今期は終了しました また来年も開く予定です 6・7月の予定についての詳細は こちらをご覧ください **お申し込み、お問い合わせはこちらにお願いします*
by hirominnkyonana
| 2017-07-04 08:02
| 石けん
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||