メモ帳
カテゴリ
全体 ごあいさつ お申し込み・お問い合わせ 石けん講座 石けん オピスエール お客さまの声 動画 うさと 微生物さん つながる つれづれ 冷えとり お味噌 麹 バラ 発酵もの 手作りの食べもの 水 洗うこと 女性性について 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
画像一覧
|
2017年 06月 29日
八ヶ岳にバラのお手当てをしに行ってきました
![]() 小淵沢周辺は道端や個人宅の敷地内にも このような石がごろごろしています ![]() 八ヶ岳さろん星の雫 **夜、お酒を飲みながらのこと。 オーナーの智香子さんが 「結局はね、優先順位なのよ」と言われました。 ?? 何かの治療法の話をしていたのですが どこを1番に持って来るか、 たとえば 治療だったら 夫の言うことを1番にするか 自分の信念か お医者さんなど、誰かの言うことにするか。 治療だけではなくて 自分の中でものごとの優先順位が決まっていると パズルのように、今することが見えてくる、と。 わたし、何が1番かしら、 と考えてしまいました。 家族? 子供ももう大きいし 夫にも「おれはほったらかしだけどそれでもいい」と ちょっと嫌味も込めて言われるくらい 休日もいないことが多いし。 「そういうことは(物理的なことは)あまり関係ないの」 と智香子さま。 「優先順位が決まっていないと混乱のもとなのよ。 逆に決まっていれば物事の順序などが明確になる」 翌日もこのことが頭を離れず。 でもね、やっぱりこれだ、と思ったのは 「家族と、家族がいる暮らし」でした。 はー・なんだかすっきり。 ここが自分の中ではっきり決まると 不思議とそれ以外のことにも、清々しい風が入ってくるような気がします。 罪悪感のようなものがなくなるというか。 何かをしながら、また別の何かのことを気にかけることが 少なくなるような。 今回の八ヶ岳での学びでした^^ *** オピスエールは通年販売しています。 「オピスエール~妖精の翼」の販売について 「オピスエール~妖精の翼」のお申し込みはこちらへ ***今後の予定*** 8月2日にに石けんをみんなで作りながらのお話会を 開きます 夏ならではの企画*石けんを少し使ってみたい方にも おすすめです。 http://358samaria.exblog.jp/26707442/ **お申し込み、お問い合わせはこちらにお願いします** 残席1名さま 7月10日(月)13時から16時半頃まで 残席1名さま 場所 埼玉県所沢市の大島自宅 (詳しい場所はお申し込み後にお知らせします) 受講料 6500円(材料費・お茶・お菓子代込) *月桃入り石けん講座* 7月14日(金) 13時から16時半頃まで 締め切らせていただきました 場所:埼玉県所沢市の大島自宅 受講料 8000円(材料費・お茶・お菓子代込) 7月18日(火) 13時から16時半頃まで 締め切らせていただきました *ぬか床の知恵を分かち合う会* 今期は終了しました また来年も開く予定です 6・7月の予定についての詳細は こちらをご覧ください **お申し込み、お問い合わせはこちらにお願いします*
by hirominnkyonana
| 2017-06-29 08:00
| つながる
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||