このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック

ひとりひとりからうごいてみよう

358samaria.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

ひとりひとりの気づきがこの世界をつくりあげています
by 大島ひろみ
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
Instagram
カテゴリ
全体
オピスエール・石けんのご注文
お申し込み・お問い合わせ
ごあいさつ・今の活動のきっかけ
石けん講座
動画
石けん
オピスエール
お客さまの声
うさと
微生物さん
つながる
つれづれ
冷えとり
スペイン
お味噌
麹
バラや野菜育て
発酵もの
手作りの食べもの
わたしたちに欠かせない水
洗うこと
女性性について
未分類
以前の記事
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
more...
お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
ブログを移転します
at 2020-10-17 03:33
今後のブログについて
at 2020-10-14 07:04
重たいものを少しでも軽くする..
at 2020-10-13 07:21
「月」は【自分】ではなくて【..
at 2020-10-10 08:00
粉の漢方薬はなぜ「ちがう」のか
at 2020-10-10 07:42
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
2017年 03月 09日

boket(ボーケット)入りの台所石けん講座


boket(ボーケット)入りの台所石けん講座_c0326859_07180710.jpg

ちょっと茶色い石けんのたね。

ベトナムの洗髪が出来るお豆

boket(ボーケット)入りの台所石けんを

作っています。


ボーケットとは↓





なぜ洗髪用なのに

台所用石けんなのか?


boket(ボーケット)入りの台所石けん講座_c0326859_07271513.jpg
このお豆の煮出し液、シンクもきれいにしてくれるのです。


それを石けんに入れ込みました。




もっと言えばこの液、

藍染のお洗濯にも、色落ちが少なくて

とってもいいのです。


ボーケットを使ってみたい方はこちらへどうぞ




いつもなのですが

お越しくださる皆さまから

学ばせていただくことが多くて、



昨日もあたたかい方々。

この日一緒になった縁を、

大切にするということは

こんなに空気をあたたかくするものだと

あらためて感じました。



外は寒かったのですけどね。


そうそう、ここ数日の冷え込みは

相当からだに負担がかかっているように思います。

ちょっと寒さが緩んでも

どうぞ暖かくしてお過ごしください。



**4~6週間後の熟成を楽しみにお待ちください。

ありがとうございました*




***今後の予定***

4月・5月の予定は3月中旬ごろにお知らせします


*オピスエールと麹・お味噌のお話会
   (残席1名様)
3月11日(土)  13時~15時
詳しくはこちらをご覧ください
http://358samaria.exblog.jp/26365496/


*お味噌作りの会

また次の冬に開きます*
どのような会かはこちらをご覧ください
http://358samaria.exblog.jp/26245603/

お問い合わせにつきましてはこちらから
http://ws.formzu.net/fgen/S75324004/


*5月に「ぬか床の知恵を分かち合う会」を
開きます
詳細が決まり次第お知らせします
http://358samaria.exblog.jp/26436553/



石けん講座

*酵素入り台所石けん(ボーケット入り)
(締め切らせていただきました)
3月8日(水) 13時から16時半頃まで

場所   埼玉県所沢市の大島自宅

詳しくはこちらをご覧ください
http://358samaria.exblog.jp/26367911/


*酵素入り月桃石けん
 (
締め切らせていただきました)
3月15日(水) 13時から16時半頃まで


お申し込み、お問い合わせはこちらから



オピスエールは通年販売しています。


「オピスエール~妖精の翼」の販売について

「オピスエール~妖精の翼」のお申し込みはこちらへ



by hirominnkyonana | 2017-03-09 08:02 | 石けん講座 | Comments(0)
<< ムクロジでお洗濯 そして今、バシャール >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください