![]() カテゴリ
全体 オピスエール・石けんのご注文 お申し込み・お問い合わせ ごあいさつ・今の活動のきっかけ 石けん講座 動画 石けん オピスエール お客さまの声 うさと 微生物さん つながる つれづれ 冷えとり スペイン お味噌 麹 バラや野菜育て 発酵もの 手作りの食べもの わたしたちに欠かせない水 洗うこと 女性性について 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 more... お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
画像一覧
|
2017年 02月 16日
1月2月は、時間も短め、
ご帰宅してからのお世話も少ない方法で お気軽に石けん作りに親しんでいただけるように 企画しています。 (2月は締め切らせていただきました) 今回は最初のメニューになかった ソマチッドという免疫の要のような まだまだ解明されていない効果が たくさんありそうな物質が たくさん入った粉末を入れることになりまして。 これがね、 固くて、それでいてやわらかな雰囲気の いい石けんになるのです* ![]() 真ん中の石けんがソマチッド石けん。 ちなみに向かって右は月桃石けん、 左はboketキッチン石けんです。 微生物さんの働きと言われれることの中に
ソマチッドが関わっていることは 結構多いのではないかと考えています。 泡を立てる度にうれしくなるような そんな石けんになるのでは* ありがとうございました。 ![]() *オピスエールと麹・お味噌のお話会 (残席1名様) 3月11日(土) 13時~15時 詳しくはこちらをご覧ください http://358samaria.exblog.jp/26365496/ *お味噌作りの会 2月23日(木) (締め切らせていただきました) 詳しくはこちらをご覧ください http://358samaria.exblog.jp/26245603/ お問い合わせにつきましてはこちらから http://ws.formzu.net/fgen/S75324004/ 石けん講座(麻炭・ミネラル・レッドパーム石けん) 締め切らせていただきました いずれも13時から15時まで 場所は、埼玉県所沢市の大島自宅にて 詳しくはこちらをご覧ください、 http://358samaria.exblog.jp/26189791/ いつもの石けん講座と違う内容です お申し込み、お問い合わせはこちらから (いつもの)講座内容についての詳細はこちらをご覧ください 石けん講座 *酵素入り台所石けん(ボーケット入り) (締め切らせていただきました) 場所 埼玉県所沢市の大島自宅 詳しくはこちらをご覧ください http://358samaria.exblog.jp/26367911/ *酵素入り月桃石けん (締め切らせていただきました) お申し込み、お問い合わせはこちらから オピスエールは通年販売しています。 「オピスエール~妖精の翼」の販売について 「オピスエール~妖精の翼」のお申し込みはこちらへ
by hirominnkyonana
| 2017-02-16 07:48
| 石けん講座
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||