カテゴリ
全体 オピスエール・石けんのご注文 お申し込み・お問い合わせ ごあいさつ・今の活動のきっかけ 石けん講座 動画 石けん オピスエール お客さまの声 うさと 微生物さん つながる つれづれ 冷えとり スペイン お味噌 麹 バラや野菜育て 発酵もの 手作りの食べもの わたしたちに欠かせない水 洗うこと 女性性について 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 more... お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
画像一覧
|
2017年 01月 21日
着丈も袖丈も、長めのうさとの服。 冷えとりをする前は 冬には毎日のように着ていました。 (冷えとりでは、足元を暖かく、手首は涼しくすると よいといわれています) 久しぶりに着てみましたら ふわーんとしていて、やっぱり形がきれいです。 腰まですっぽり包むのであたたかいのですよ* 今日のお出かけに着ていこうかな、 やっぱり下は白のイカスカート 首元は白のうすものを合わせることにします。 うすものは別として、 この上下、3年近く前に買った服なのですけどね。 全く、着古したように見えない* 白のヘンプスカートなどは、季節を問わず穿いているのに。 それが自然素材、草木染の服のいいところよねぇと あらためて思うのです。 ***今後の予定*** お味噌作りの会 (今回は満席になりましたので締め切らせていただきました。 また不定期に開催しますので気になられていた方がいらしたら またの機会にぜひお越しください) 2月3日(金) 2月11日(土) 詳しくはこちらをご覧ください http://358samaria.exblog.jp/26245603/ お申し込みはこちらから http://ws.formzu.net/fgen/S75324004/ 2017年1月11日(水) 石けん講座(酵素入り万能石けん) 締め切らせていただきました 石けん講座(麻炭・ミネラル・レッドパーム石けん) 日にちを変更しました 2017年1月25日(水) 2月13日(月) いずれも13時から15時まで 場所は、埼玉県所沢市の大島自宅にて 詳しくはこちらをご覧ください、 http://358samaria.exblog.jp/26189791/ いつもの石けん講座と違う内容です 台所石けんなどの講座は3月を予定しています お申し込み、お問い合わせはこちらから (いつもの)講座内容についての詳細はこちらをご覧ください オピスエールは通年販売しています。 「オピスエール~妖精の翼」の販売について 「オピスエール~妖精の翼」のお申し込みはこちらへ
by hirominnkyonana
| 2017-01-21 07:03
| うさと
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||