このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック

ひとりひとりからうごいてみよう

358samaria.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

ひとりひとりの気づきがこの世界をつくりあげています
by 大島ひろみ
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
Instagram
カテゴリ
全体
オピスエール・石けんのご注文
お申し込み・お問い合わせ
ごあいさつ・今の活動のきっかけ
石けん講座
動画
石けん
オピスエール
お客さまの声
うさと
微生物さん
つながる
つれづれ
冷えとり
スペイン
お味噌
麹
バラや野菜育て
発酵もの
手作りの食べもの
わたしたちに欠かせない水
洗うこと
女性性について
未分類
以前の記事
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
more...
お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
ブログを移転します
at 2020-10-17 03:33
今後のブログについて
at 2020-10-14 07:04
重たいものを少しでも軽くする..
at 2020-10-13 07:21
「月」は【自分】ではなくて【..
at 2020-10-10 08:00
粉の漢方薬はなぜ「ちがう」のか
at 2020-10-10 07:42
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
2016年 12月 22日

髪の毛の状態は精神性を表している説(ボーケットでシャンプー)


都内で40年余り

銀幕の女優さんだとか、

病気の治療など何らかの理由で髪の毛が生えにくい方々が

全国から来られる(なぜか髪がキュートに、ふんわり見えるようになるのです)

美容院を経営されていたカリスマ美容師さんに


ここ最近、久しぶりにお会いすることがちょくちょくあるのですが




「あなた、変わったわよ。髪の毛を見ればすぐわかる。

だって媚びなくなったじゃない。髪の毛がすとんとまとまって

芯がしっかり出来たのよ」と言われました。



はい、3年くらい前までは媚びたところがあったそうです。
(この方は八ヶ岳の「星の雫」と繋いで下さった方*)


「頭皮にはいろいろな神経が張り巡らされているのよ。

精神性が反映されないわけないじゃないの。

頭の後ろがわさわさしていると気持ちも落ち着かなくなるのよ」

だそうで


**どのようにカットしてもらうかも、とても大事なようですが


わたしはこれを使い始めて髪が劇的に変わったのです

c0326859_06524144.jpg

ベトナムのお豆boket(ボーケット)

こちらを軽く煮出した液をちょっと入れて溜め洗いするのですが

*弱酸性なのでリンスがなくてもふんわりして
髪の乾きが早い(髪が空気を含んでいる証拠です)

*過剰な皮脂が出ないので、私の場合3日に1回の洗髪で十分
⇒皮膚と同じように洗いすぎないと調子がよくなる

*なぜか、ヘナで染めた翌日の独特のにおいがしなくなる

などいいこと尽くしで。


ニワトリが先か卵が先かの話のようですけどね、


髪の毛が変わるとうれしいものです。

このボーケットを使ってみたい*という方は

こちらにどうぞ

まだHPは出来ていないのですが

今準備中なので、お問い合わせをすれば分けて下さいます。

樋口峰雪さん
boketjapan☆gmail.com
(☆を@に変えて下さい)



***今後の予定***


お味噌作りの会


2月3日(金)  午前の部 9時半~12時
        午後の部 13時半~16時
        (午後の部は締め切らせていただきました)

2月11日(土) 午前の部 9時半~12時
        午後の部 13時半~16時
        (午後の部は締め切らせていただきました) 

詳しくはこちらをご覧ください
http://358samaria.exblog.jp/26245603/

お申し込みはこちらから
http://ws.formzu.net/fgen/S75324004/



2017年1月11日(水)
  石けん講座(酵素入り万能石けん)  
  締め切らせていただきました


石けん講座(麻炭・ミネラル・レッドパーム石けん)

 日にちを変更しました
2017年1月25日(水)

   2月13日(月)

   2月15日(水)
     締め切らせていただきました
   
いずれも13時から15時まで
場所は、埼玉県所沢市の大島自宅にて

詳しくはこちらをご覧ください、
http://358samaria.exblog.jp/26189791/

いつもの石けん講座と違う内容です

台所石けんなどの講座は3月を予定しています

    

お申し込み、お問い合わせはこちらから


(いつもの)講座内容についての詳細はこちらをご覧ください




オピスエールは通年販売しています。


「オピスエール~妖精の翼」の販売について

「オピスエール~妖精の翼」のお申し込みはこちらへ

























by hirominnkyonana | 2016-12-22 07:47 | つれづれ | Comments(0)
<< 2年ぶりのうさと京都店 お味噌と石けんについてを、ブロ... >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください