このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック

ひとりひとりからうごいてみよう

358samaria.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

ひとりひとりの気づきがこの世界をつくりあげています
by 大島ひろみ
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
Instagram
カテゴリ
全体
オピスエール・石けんのご注文
お申し込み・お問い合わせ
ごあいさつ・今の活動のきっかけ
石けん講座
動画
石けん
オピスエール
お客さまの声
うさと
微生物さん
つながる
つれづれ
冷えとり
スペイン
お味噌
麹
バラや野菜育て
発酵もの
手作りの食べもの
わたしたちに欠かせない水
洗うこと
女性性について
未分類
以前の記事
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
more...
お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
ブログを移転します
at 2020-10-17 03:33
今後のブログについて
at 2020-10-14 07:04
重たいものを少しでも軽くする..
at 2020-10-13 07:21
「月」は【自分】ではなくて【..
at 2020-10-10 08:00
粉の漢方薬はなぜ「ちがう」のか
at 2020-10-10 07:42
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
2016年 12月 18日

来年2月にお味噌作りの会を開きます

来年2月にお味噌作りの会を開きます_c0326859_07375467.jpg
  京都に行って来ました*
  京都につきましてはまたあらためて。



もともとお味噌作りは、お二人の方と

計画していたことなののですが


せっかくだったら、可能な限り

お味噌作りに挑戦してみたい方々と、ご一緒できたら。と

2月にお味噌作りの会を

開くことになりました。



**お味噌作りの会**

2月3日(金)  午前の部 9時半~12時
        午後の部 13時半~16時
(午後の部は締め切らせていただきました)
2月11日(土) 午前の部 9時半~12時
        午後の部 13時半~16時
        (午後の部は締め切らせていただきました)

場所は、3日は埼玉県所沢市の大島自宅で

11日は西武池袋線・西所沢駅から徒歩8分の
公共の施設をお借りして開催します
(11日も大島自宅に変更になりました)
(西所沢駅までは池袋から急行で25分くらいです)

詳しい場所はお申し込み後にお知らせします


お味噌(米味噌)約2・5kg分を作ってお持ち帰りいただきます


最初に流れを説明してから

作りながらお世話の仕方をお話ししていきます。


基本的につぶす、混ぜるの作業ですので

難しいことはありません。

大豆をつぶすには、いろいろな方法がありますが

素手でつぶす方法で進めてまいります。


お味噌は仕込んでから4ヶ月~6ヶ月くらいで出来上がります


会費(材料・容器を含む、出来上がり2・5kg)

1   3500円(嶋田味噌さんで譲っていただく北海道産の大豆)

2   4800円(大和ファームさんの八ヶ岳産の大豆)

1・2からお選びください

1と2の会費の差は大豆の値段の違いによるもので

あとの材料は全く同じになります。

大島のお味噌を口にされた方で

同じようなものを作られたい場合は2の方が

いいかも知れません。



持ち物  

エプロン・お手拭きタオル・お味噌を持ち帰るための袋


麹は嶋田味噌さんのいい香りの麹を

お塩はキパワーソルトという還元力の強いお塩を
焼く前のお塩を使う予定です


お申し込みはこちらから
http://ws.formzu.net/fgen/S75324004/

お名前・電話番号・メールアドレス・お味噌の種類(1か2)・
ご希望の日にちと時間をお知らせください。

時間や日にちにつきましては
第2・第3希望までお知らせくださいますと助かります。

お申し込みより2日以内に返信させていただきますので
よろしくお願いいたします。



***今後の予定***


2017年1月11日(水)
  石けん講座(酵素入り万能石けん)  
  締め切らせていただきました


2017年2月3日(金) お味噌作りの会

2017年2月11日(土) お味噌作りの会



石けん講座(麻炭・ミネラル・レッドパーム石けん)

2017年1月25日(水)

   2月13日(月)

   2月28日(火)

いずれも13時から15時まで
場所は、埼玉県所沢市の大島自宅にて

詳しくはこちらをご覧ください、
http://358samaria.exblog.jp/26189791/

いつもの石けん講座と違う内容です

    


お申し込み、お問い合わせはこちらから


(いつもの)講座内容についての詳細はこちらをご覧ください



オピスエールは通年販売しています。


「オピスエール~妖精の翼」の販売について

「オピスエール~妖精の翼」のお申し込みはこちらへ








by hirominnkyonana | 2016-12-18 08:18 | お味噌 | Comments(0)
<< 講談師さんと舞妓さん*鍛え上げ... ちょっとお休み >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください