![]() カテゴリ
全体 オピスエール・石けんのご注文 お申し込み・お問い合わせ ごあいさつ・今の活動のきっかけ 石けん講座 動画 石けん オピスエール お客さまの声 うさと 微生物さん つながる つれづれ 冷えとり スペイン お味噌 麹 バラや野菜育て 発酵もの 手作りの食べもの わたしたちに欠かせない水 洗うこと 女性性について 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 more... お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
画像一覧
|
2016年 12月 07日
お知らせ
ただいま、お問い合わせやご注文への 返信が出来なくなっています。 (メインのパソコンを修理に出しています) ご返信は12月半ばころになります。 よろしくお願いします。 12月だからなのか、なんなのか、 時間の経過がとても早く感じます。 あっという間に冬本番。 わたしの冷え対策です * 真綿のベストを着る (風邪や邪気が入りやすい背中の上方もあたためることが出来ます そして体から吸ったものを放出する力がすごい。 ずっと洗わなくてよいのです) * 湯たんぽの活用 (昨晩、寝るときに足元に置いた陶器の湯たんぽは、 朝になった今も、足元で活躍してくれています) * 靴下の重ね履き (足があたたかいだけでなく、気持ちがよく、 心もあたたかいのです) *オピスエールを入れたお風呂で半身浴 オピスエール を入れると お湯が柔らかくなって とてもあたたまるので 入れ忘れたときは 入っていると、なんか物足りなくなってきて 忘れたことに気が付くようになりました。 20分の半身浴とセットにすると 寝室をあたためなくても ほかほかしたまま 眠ることが出来るのです* 5mlから10mlくらいを 入れてみてくださいね。 足の角質にも働きかけてくれるようです。 ![]() 真綿のベストを作っているところ ***今後の予定*** ***2月にお味噌作りの会を予定しています*** お味噌作りの会の詳細はパソコンが直ってからお知らせします。 (12月半ばころ) 12月10日(土) 13時から16時半頃まで 石けん講座(酵素入り台所用石けんと台所石けん) 締め切らせていただきました 2017年1月11日(水) 石けん講座(酵素入り万能石けん) 締め切らせていただきました 石けん講座(麻炭・ミネラル・レッドパーム石けん) 2017年1月25日(水) 2月13日(月) 2月28日(火) いずれも13時から15時まで 場所は、埼玉県所沢市の大島自宅にて 詳しくはこちらをご覧ください、 http://358samaria.exblog.jp/26189791/ いつもの石けん講座と違う内容です お申し込み、お問い合わせはこちらから (いつもの)講座内容についての詳細はこちらをご覧ください オピスエールは通年販売しています。 「オピスエール~妖精の翼」の販売について 「オピスエール~妖精の翼」のお申し込みはこちらへ
by hirominnkyonana
| 2016-12-07 08:32
| オピスエール
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||