このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック

ひとりひとりからうごいてみよう

358samaria.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

ひとりひとりの気づきがこの世界をつくりあげています
by 大島ひろみ
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
Instagram
カテゴリ
全体
オピスエール・石けんのご注文
お申し込み・お問い合わせ
ごあいさつ・今の活動のきっかけ
石けん講座
動画
石けん
オピスエール
お客さまの声
うさと
微生物さん
つながる
つれづれ
冷えとり
スペイン
お味噌
麹
バラや野菜育て
発酵もの
手作りの食べもの
わたしたちに欠かせない水
洗うこと
女性性について
未分類
以前の記事
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
more...
お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
ブログを移転します
at 2020-10-17 03:33
今後のブログについて
at 2020-10-14 07:04
重たいものを少しでも軽くする..
at 2020-10-13 07:21
「月」は【自分】ではなくて【..
at 2020-10-10 08:00
粉の漢方薬はなぜ「ちがう」のか
at 2020-10-10 07:42
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
2016年 08月 18日

オピスエール・不思議なことに虫の忌避効果もあるのです

オピスエール・不思議なことに虫の忌避効果もあるのです_c0326859_06374530.jpg
外と家との境目(窓の桟など)に

シュッとする、を繰り返すうちに

なぜか、ありなどの虫が入ってきにくくなるオピスエール。



夏のごみの臭い対策も含めて、

ご感想メールを頂きました。




オピスエールは
先日も2日間家を空ける際に、キッチンのごみ箱にシュッとひと噴きしておいたのですが
このとっても暑い時期、帰ってきても(しかも蓋を開けたままだったですが…f^_^;)まったくと言っていいほど匂っていなかったので、改めてびっくりしておりました。
確かにごみの量としては多くはなかったのですが、この連日の猛暑に閉めきった家の中と考えると、さすがだわぁ~( ̄¬ ̄)と嬉しくなりました。

そしてもう1つ、私の家のすぐ前には神社があり、木が多いのです。
嬉しい反面、やはり虫も多いのですけれど、網戸にもこまめにシュッシュしていたら、家の中では虫をほぼ見掛けなくなりました~。

こんなに自然界の力は優しくも素晴らしいのに、いつからか、どうして人は有害と分かっていてケミカルなものを頼るようになったのでしょうか。
そんな疑問も浮かぶほどの、微生物さんたちの頼もしくもパワフルなエネルギーと暮らす日々です。




***ありがとうございます


昨日も、オピスエール製造元のお方と

「不思議ですよねぇ」というお話になって。

オピスエールにはタンパク質分解酵素が入っているので

タンパク質に覆われている虫が嫌がるのでは、と聞いてはいたのですが

それだけではないかも。



まぁ、結局わからないのです




人間がなんでも知ろうとしなくてもいいような気もしていて、

麹も、納豆も、石けんなども

偶然から出来たようなものらしく、

昔のひとはそれに、ただ感謝と畏れをもって関わっていたのでは?



オピスエールは、そんな気持ちを思い出させてくれる液体でもあるんです。



オピスエールのご注文はこちらから承ります

お問い合わせは
こちらからどうぞ






****** 今後の予定 ********


ただ今、9月、10月の予定を調整中です

来週くらいまでにはお知らせいたします。
 


**秋ごろにオピスエールのお話会を
 
 都内と埼玉・所沢で開催する予定です。

 10月か11月頃になりそうです。




オピスエールは通年販売しています。


「オピスエール~妖精の翼」の販売について

「オピスエール~妖精の翼」のお申し込みはこちらへ















by hirominnkyonana | 2016-08-18 09:12 | お客さまの声 | Comments(0)
<< 虫は卵から来るだけじゃないのか... 台所石けんが、なぜこんなに喜ん... >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください