![]() カテゴリ
全体 オピスエール・石けんのご注文 お申し込み・お問い合わせ ごあいさつ・今の活動のきっかけ 石けん講座 動画 石けん オピスエール お客さまの声 うさと 微生物さん つながる つれづれ 冷えとり スペイン お味噌 麹 バラや野菜育て 発酵もの 手作りの食べもの わたしたちに欠かせない水 洗うこと 女性性について 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 more... お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
画像一覧
|
2016年 07月 27日
![]() ![]() 今年は実家のゆずがほとんどならなかったので どうしたものかと思っていたところ 思いがけない場所で 青ゆずを譲っていただくことが出来ました** 青ゆずと青唐辛子がとれる時期に 柚子胡椒を作っておき、ある程度熟成したら 小さい瓶に小分けして冷凍庫へ。 柚子胡椒は完全に凍らないので すぐ使うことが出来ます。 お味噌汁を始め、お刺身、おでん、などの薬味として重宝します。 材料さえそろえば 作り方はごくシンプル*(時間はかかります) 作り方(300ml分くらい) *青ゆずの皮のすりおろし 90g *青唐辛子 90g *塩 18g *ゆずの搾り汁 適量・大さじ1くらい 1 青唐辛子と塩にゆずの搾り汁を入れて フードプロセッサーやすり鉢などで細かくします 2 1に、すりおろした青柚子の皮を入れてへらなどでよく混ぜ合わせる 以上です 先日「柚子胡椒に麹を入れるとおいしいよ」と教えて頂いたので 塩分を、もう少し多めにしてそこに 塩麹を足したものも作りました。 2キロはあった青ゆずも ゆず胡椒にするとこんなにコンパクトに。 ![]() 青ゆずが収穫できる環境にある方は もしよかったら、少しでも作ってみられると長く楽しめると思います。 青唐辛子は、この時期スーパーなどにある農産物直売コーナーで 時々並んでいます。 ****** 今後の予定 ******** **石けん講座は 気温の高すぎる、梅雨明け7月~9月前半までは 石けんが酸化しやすくもなりますので (基本的に)お休みとさせていただきます。 9月後半にご予約が入っていますので 次回は10月からを予定しています。 **秋ごろにオピスエールのお話会を 都内で開催する予定です。 10月か11月頃になりそうです。 オピスエールは通年販売しています。 「オピスエール~妖精の翼」の販売について 「オピスエール~妖精の翼」のお申し込みはこちらへ
by hirominnkyonana
| 2016-07-27 07:47
| 手作りの食べもの
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||