![]() カテゴリ
全体 オピスエール・石けんのご注文 お申し込み・お問い合わせ ごあいさつ・今の活動のきっかけ 石けん講座 動画 石けん オピスエール お客さまの声 うさと 微生物さん つながる つれづれ 冷えとり スペイン お味噌 麹 バラや野菜育て 発酵もの 手作りの食べもの わたしたちに欠かせない水 洗うこと 女性性について 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 more... お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
画像一覧
|
2016年 07月 25日
![]() 最近オピスエール10ℓについての お問い合わせを、よくいただきます。 容器については バロンボックスという容器で、コック(注ぎ口) がついていないタイプのものになります。 この容器、使用後は よく洗って乾かして畳んでおけば 非常用の給水用として使うことも出来ます。 ちなみに、自宅にいる際に 相当大きな地震があった時は、安全確認後に すぐに水をためておいた方がいい、と聞いた事があります。 止まってしまうような場合でも、しばらくは出るのですって。 15000円以上のお買い上げは送料無料とさせていただきますので 送料はかかりません。 先日、 油たっぷりの食器以外はオピスエールで洗っているので すすぎがとっても楽です。 とメールを頂きました。 水回りがぴかぴかになりますよ* どうぞよろしくお願いします。 ![]() 青唐辛子も青柚子も来てくれたので 柚子胡椒や三升漬けを作ることが出来ます。 今、えいっと作っておくと あっという間に秋になり、時間と微生物さんのお陰で ごはんのともを楽しむことが出来ます* ぬか漬けは今が最高においしい時期で。 ぬか床の知恵を分かち合う会に行けばよかったー、 とたまに言っていただいたりします。 今おいしくいただくには 春にえいっと始めるのがいいのです。 季節を追いかけるように仕込んでいくと 暑かろうと、寒かろうと、それぞれの季節の楽しみが増えていきます。 ****** 今後の予定 ******** **石けん講座は 気温の高すぎる、梅雨明け7月~9月前半までは 石けんが酸化しやすくもなりますので (基本的に)お休みとさせていただきます。 9月後半にご予約が入っていますので 次回は10月からを予定しています。 **秋ごろにオピスエールのお話会を 都内で開催する予定です。 10月か11月頃になりそうです。 オピスエールは通年販売しています。 「オピスエール~妖精の翼」の販売について 「オピスエール~妖精の翼」のお申し込みはこちらへ
by hirominnkyonana
| 2016-07-25 07:49
| オピスエール
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||