![]() カテゴリ
全体 オピスエール・石けんのご注文 お申し込み・お問い合わせ ごあいさつ・今の活動のきっかけ 石けん講座 動画 石けん オピスエール お客さまの声 うさと 微生物さん つながる つれづれ 冷えとり スペイン お味噌 麹 バラや野菜育て 発酵もの 手作りの食べもの わたしたちに欠かせない水 洗うこと 女性性について 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 more... お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
画像一覧
|
2016年 07月 17日
東京・谷中の古本屋さんで普段手にしないような本を購入しました
「美しく生きる言葉」 中原淳一 中原淳一さんが書かれる可憐な女性の挿絵は 誰もが一度は見たことがあるのでは。 本の帯に美輪明宏さんが 「美の聖書です」と書かれているくらい 内面と外面、両方の「美」について 簡潔な文章で記されているので あっという間に読める本ですが これでもか、というくらい 模範的な女性像が出てきます。 「夫の友人にも。住んでいる家にも、家具にも、畳にも、庭の木にも、 すべてに愛情を注ぐ女性は美しい」 「生きているかぎり、愛情深い女性、愛するということを知っている女性が 必要でなくなることはないはずです」 そんなこと、女性だけに求められてもねぇと 思わなくもないですし この本に書かれていることすべてを兼ね添えた女性は 「いないでしょう*」とも思いますが ところどころ、心に響いてきます。 今日のタイトルも本からの抜粋。 女性と男性は違う生き物ですからね。 女性は惜しみなく 愛情をそそぐなどの役割(誰かに尽くし続けるとかではなく) を全うすると自然と幸せを感じられるように出来ているのかもなぁと、 思わせてくれる本です。 ![]() ****** 今後の予定 ******** **石けん講座は 気温の高すぎる、梅雨明け7月~9月前半までは 石けんが酸化しやすくもなりますので (基本的に)お休みとさせていただきます。 9月後半にご予約が入っていますので 次回は10月からを予定しています。 **秋ごろにオピスエールのお話会を 都内で開催する予定です。 10月か11月頃になりそうです。 オピスエールは通年販売しています。 「オピスエール~妖精の翼」の販売について 「オピスエール~妖精の翼」のお申し込みはこちらへ
by hirominnkyonana
| 2016-07-17 08:56
| 女性性について
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||