カテゴリ
全体 オピスエール・石けんのご注文 お申し込み・お問い合わせ ごあいさつ・今の活動のきっかけ 石けん講座 動画 石けん オピスエール お客さまの声 うさと 微生物さん つながる つれづれ 冷えとり スペイン お味噌 麹 バラや野菜育て 発酵もの 手作りの食べもの わたしたちに欠かせない水 洗うこと 女性性について 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 more... お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
画像一覧
|
2016年 07月 11日
甘味を甘酒でつけなくても・・と思っていたけど(1) 甘味を甘酒でつけなくても・・と思っていたけど(2) からの続きです。 甘酒は「飲む点滴」とも言われていて なんと、ビタミンなどが多く入っている、栄養食品です。 最近は毎朝 50cc程度いただいていますが (濃い目の甘酒をスプーンの背でつぶしながらいただきます) 朝からさっさっと動きやすくなるように思います。 昨日も少しお話ししましたが 嶋田味噌さんから麹を送っていただいて 麹450gを使って作り、冷蔵庫で保管しながら少しずついただきます。 少なくとも2週間くらいはおいしくいただけて 酸味が少しずつ出てくるので、日々変化を楽しむ事も出来ます。 昨日お話ししたレシピのように固めに作り、そして塩を入れると 水分が多いものより、持ちがいいのでは?と思います。 このフルーティーなおいしい麹を送って下さる嶋田味噌さんは 江戸の中期にお味噌屋さんとして開業されて、 100年間、同じ「室」で麹を作っていらっしゃるそうです。 だから毎回安定した麹が来てくれるのだと納得* 麹を作られている嶋田さんは、 カメラやレンズでよく知られた会社で勤め上げられた後に 家業を引き継がれたそうです。 お目にかかったことはありませんが 声に張りのある素敵なお方。 どんな方が関わられているかってことは 麹のようなデリケートなものには 特に大事なことのように感じます。 電話をすれば 気さくに、そしてていねいに対応していただけますよ* ****** 今後の予定 ******** **石けん講座は 気温の高すぎる、梅雨明け7月~9月前半までは 石けんが酸化しやすくもなりますので (基本的に)お休みとさせていただきます。 9月後半にご予約が入っていますので 次回は10月からを予定しています。 **秋ごろにオピスエールのお話会を 都内で開催する予定です。 10月か11月頃になりそうです。 オピスエールは通年販売しています。 「オピスエール~妖精の翼」の販売について 「オピスエール~妖精の翼」のお申し込みはこちらへ
by hirominnkyonana
| 2016-07-11 07:38
| 手作りの食べもの
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||