このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック

ひとりひとりからうごいてみよう

358samaria.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

ひとりひとりの気づきがこの世界をつくりあげています
by 大島ひろみ
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
Instagram
カテゴリ
全体
オピスエール・石けんのご注文
お申し込み・お問い合わせ
ごあいさつ・今の活動のきっかけ
石けん講座
動画
石けん
オピスエール
お客さまの声
うさと
微生物さん
つながる
つれづれ
冷えとり
スペイン
お味噌
麹
バラや野菜育て
発酵もの
手作りの食べもの
わたしたちに欠かせない水
洗うこと
女性性について
未分類
以前の記事
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
more...
お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
ブログを移転します
at 2020-10-17 03:33
今後のブログについて
at 2020-10-14 07:04
重たいものを少しでも軽くする..
at 2020-10-13 07:21
「月」は【自分】ではなくて【..
at 2020-10-10 08:00
粉の漢方薬はなぜ「ちがう」のか
at 2020-10-10 07:42
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
2016年 06月 15日

洗濯物には汚れ方に差があるので

我が家の洗濯機は9キロ洗いです

大きめなんですけどね、



それでも、洗濯物の量が多くて

一回ではすまない時があります。



そんな時は

仕分け*




汚れているものと




それほど汚れていないもの
(ちょっと顔を拭いただけのようなタオルとか
2回くらいしか履いていないような娘のワイドパンツとか
1回手を拭いただけのハンカチとか)



に、ざっと分けます。


汚れているチームは
いつもの石けん洗濯。


さほど汚れていないのでは、と
思われるチームは


石けんを使わずに

洗濯専花

で洗います。



洗濯物の山の中には

石けんでしっかり洗った方がよさそうなものと

そうでないものが混在していますからね。



この、洗濯専花は、

うさとの服など天然素材の服を

洗う時にも重宝していて

やはり、汚れ方によって

石けんと使い分けています。


洗濯物には汚れ方に差があるので_c0326859_07325909.jpg
       甘酒・麹をつぶしながらいただくのが好きです




**********

石けん、販売中です
なくなり次第終了とさせていただきます
レッドパーム石けんのフルサイズのみになりました。

石けんの販売を開始しました~お申し込み方法など

5月29日からの石けん販売について(1)

5月29日からの石けん販売について(2)

オピスエール~妖精の翼の販売について




****** 今後の予定 ********



6月19日(日) 10時より

  石けん講座(酵素入り台所石けん)

  開催場所 埼玉県所沢市の「魔女ハウス」にて




**石けん講座は
 気温の高すぎる、梅雨明け7月~9月前半までは
 石けんが酸化しやすくもなりますので

(基本的に)お休みとさせていただきます。

 9月後半にご予約が入っていますので

 次回は10月からを予定しています。



**秋ごろにオピスエールのお話会を
 
 都内で開催する予定です。

 詳細が決まり次第、お知らせします。

















by hirominnkyonana | 2016-06-15 07:34 | 洗うこと | Comments(0)
<< 白のうすものと白のモモンガ 植物を浸けた液で髪を洗う >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください