![]() カテゴリ
全体 オピスエール・石けんのご注文 お申し込み・お問い合わせ ごあいさつ・今の活動のきっかけ 石けん講座 動画 石けん オピスエール お客さまの声 うさと 微生物さん つながる つれづれ 冷えとり スペイン お味噌 麹 バラや野菜育て 発酵もの 手作りの食べもの わたしたちに欠かせない水 洗うこと 女性性について 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 more... お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
画像一覧
|
2016年 06月 14日
「あらうもの」は
川や海が汚れにくいものであれば、 人間にとっても心地よい。と ますます感じるこの頃で。 地球に一緒にいさせてもらって それが当たり前なのに そんなことも感じずに 40年余り暮らしてきたのだなぁと 愕然とする朝です。 さて、 先日ベトナム産の髪を洗う、さや付きのお豆をいただきました。 トースターやグリルで焼いてから さやごと熱いお湯につけて 浸出液を作り 洗面器に入れて 地肌をよーく、指の腹で洗います。 これが 地肌の汚れがよく落ちる上に (髪を洗う回数が減ります) しかも 髪の立ち上がりがよくなって とても快適* 今、髪はこちらで洗ったり 以前からのように 石けんで洗ったりしています。 昨日までお話ししていたヘナとの 相性もとてもいいように感じます。 特にヘナで染めた直後、数日間は たとえ石けんでも、色落ちしやすくなるのでは? ストレスから急に頭頂部がうすくなられた方に この植物のペースト入りの石けんを差し上げたら ![]() 数日後に髪がふんわり立ち上がっていて驚きました。 (この石けんは頂いた、その植物で作ってみた実験品です) 地肌がきれいになれば 髪も健康になり始めますものね。 この浸出液は抜け毛も減るのではという話も聞いています。 とてもいいものなので なんとか皆様のお手元に届けられないかと 動いていらっしゃる方がおられます。 何か決まりましたら、すぐにお知らせしますね。 ********** 石けん、販売中です なくなり次第終了とさせていただきます レッドパーム石けんのフルサイズのみになりました。 石けんの販売を開始しました~お申し込み方法など 5月29日からの石けん販売について(1) 5月29日からの石けん販売について(2) オピスエール~妖精の翼の販売について ****** 今後の予定 ******** 6月19日(日) 10時より 石けん講座(酵素入り台所石けん) 開催場所 埼玉県所沢市の「魔女ハウス」にて **石けん講座は 気温の高すぎる、梅雨明け7月~9月前半までは 石けんが酸化しやすくもなりますので (基本的に)お休みとさせていただきます。 9月後半にご予約が入っていますので 次回は10月からを予定しています。 **秋ごろにオピスエールのお話会を 都内で開催する予定です。 詳細が決まり次第、お知らせします。
by hirominnkyonana
| 2016-06-14 07:12
| つながる
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||