![]() カテゴリ
全体 オピスエール・石けんのご注文 お申し込み・お問い合わせ ごあいさつ・今の活動のきっかけ 石けん講座 動画 石けん オピスエール お客さまの声 うさと 微生物さん つながる つれづれ 冷えとり スペイン お味噌 麹 バラや野菜育て 発酵もの 手作りの食べもの わたしたちに欠かせない水 洗うこと 女性性について 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 more... お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
画像一覧
|
2016年 04月 03日
昨日もお話しした
「ぬか床の知恵を分かち合う会」を ゴールデンウィーク後半の 5月4日(水)に催します。 ぬか漬けが、よりおいしくなるのは 何といっても、発酵が進みやすい夏場です。 気温の高い日が増えてくる 初夏は、ぬか床を準備するのに適した時期であり 失敗も少ないのでは、と思います。 新たに仕込む方、またすでにお持ちの方でもご希望の方には 可能な限り、大島のぬか床をお分けします。 すでに熟成しているぬか床を混ぜることによって 新たに始めたぬか床の発酵がぐんっと進みます。 *今年こそ自家製のぬか漬けを食べてみたい方 *今お持ちのぬか床を少し変えたい方 *以前、ぬか床を作ったけれど、何らかの理由で断念。 そしてまた、ぬか床を仕込んでみたい方 *発酵の世界を垣間見たくなった方 *マイぬか床以外のぬか床を見たり、少し味見したり においををかいだり**したい方 *ぬか漬けを始めたいけれど、何をどうしていいやらわからない方 *なんだかわからないけどおもしろそう、と感じた方 ぜひお越しください。 日時 5月4日(水・祝) 12時から16時までの間 好きな時間にお越しください 場所 埼玉県所沢市の魔女ハウス庵にて (お申し込み後に詳しい場所をお知らせします) 会費 材料費として300円 持ち物 1・新たに始める方は、2リットル程度のタッパーなどの容器。 すでにお持ちの方は、ぬか床、重ければその一部。 (ぬかを増やしたりするので、十分な隙間を作ってきてください) 2・お手拭きタオル 3・ご自分のお飲み物 4・筆記用具 ***材料の準備もありますので お越しになられる方は お問い合わせフォームに 件名を「ぬか床の会」として お名前・当日連絡がつく電話番号・メールアドレス・ そしてメッセージに 新たにぬか床を作られるか お持ちのぬか床に足されるのかをお知らせください。 ![]() お待ちしております* ****** 今後の予定など******** 4月17日(日) 13時から16時半ごろまで 石けん講座(酵素入り万能石けん) ありがとうございます・満席になりました 4月21日(木) 13時~16時半頃まで 石けん講座(酵素入り台所用石けん) 開催場所・大島自宅 *手に触れるものから生活を変えていかれたい方 *毎日のくらしを、より快適になさりたい方 *酵素の入った石けんに興味のある方 におすすめです。 石けん講座の詳細は4月の予定について をご覧ください お申し込み・お問い合わせはこちらから 次回の石けん販売は5月か6月の予定です (液バイオ・オピスエールは通年販売しています) 「オピスエール~妖精の翼」の販売について 「オピスエール~妖精の翼」のお申し込みはこちらへ
by hirominnkyonana
| 2016-04-03 09:28
| 発酵もの
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||