このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック

ひとりひとりからうごいてみよう

358samaria.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

ひとりひとりの気づきがこの世界をつくりあげています
by 大島ひろみ
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
Instagram
カテゴリ
全体
オピスエール・石けんのご注文
お申し込み・お問い合わせ
ごあいさつ・今の活動のきっかけ
石けん講座
動画
石けん
オピスエール
お客さまの声
うさと
微生物さん
つながる
つれづれ
冷えとり
スペイン
お味噌
麹
バラや野菜育て
発酵もの
手作りの食べもの
わたしたちに欠かせない水
洗うこと
女性性について
未分類
以前の記事
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
more...
お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
ブログを移転します
at 2020-10-17 03:33
今後のブログについて
at 2020-10-14 07:04
重たいものを少しでも軽くする..
at 2020-10-13 07:21
「月」は【自分】ではなくて【..
at 2020-10-10 08:00
粉の漢方薬はなぜ「ちがう」のか
at 2020-10-10 07:42
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
2016年 03月 19日

いつもしていることを見直してみる~お洗濯編(2)



いつもしていることを見直してみる~お洗濯編(2)_c0326859_07285296.jpg

昨日からの続きです


今は炭酸塩が主で泡立たないタイプの洗剤があったり

合成洗剤は最近使っていないので
これもまた、泡が立たなくてもOKの場合もあるかもしれません。


この場合は、洗いあがった時に目と鼻で洗えているかどうか、
洗剤が少なすぎないか確認すると


洗い方が足りなくて
においが気になり
ちょっと使ったり着たりしたらすぐ洗ってしまうことが


避けられて

結果的に洗剤の量が減るように思います。




石けん、もしくは石けんプラス炭酸塩入りのものを使う場合は、


お洗濯の際に
入れる石けんの量の表示はあくまでも目安で

洗濯物の量や、汗や汚れの量によって違ってきます。

洗えているかのサインは洗っている途中に
泡が残っているかどうか。

こぶし大とか、あじさいぐらい、とかいわれます。

特に石けん洗濯の場合は

少なめに使う方が多く、

これが洗い残しの原因になって、
家族から不評だったりします。

ちょっとしたことなんです、


石けん洗濯は汚れもにおいも、とてもよく落ちるのです*



あと、洗濯物のにおい対策には
オピスエールも有効で

お洗濯の石けん溶かし込みの際に

2~3ml入れるだけで臭いが気にならなくなってきます。

オピスエールをお洗濯のためだけに

使う方もいるくらい。

喜んでいただいています*





****** 今後の予定など********



3月24日(木)  13時から16時半ごろまで

    石けん講座(酵素入り台所用石けん)

   ありがとうございます・満席になりました



3月25日(金)  13時から16時半ごろまで

     石けん講座(酵素入り万能石けん)
    
ありがとうございます・満席になりました



4月17日(日)  13時から16時半ごろまで

     石けん講座(酵素入り万能石けん)
    
ありがとうございます・満席になりました



4月21日(木)  13時~16時半頃まで

    石けん講座(酵素入り台所用石けん)
    開催場所・大島自宅

*手に触れるものから生活を変えていかれたい方

  *毎日のくらしを、より快適になさりたい方

  *酵素の入った石けんに興味のある方

  におすすめです。




石けん講座の詳細は4月の予定について
をご覧ください



お申し込み・お問い合わせはこちらから
   


次回の石けん販売は5月か6月の予定です

(液バイオ・オピスエールは通年販売しています)



「オピスエール~妖精の翼」の販売について

「オピスエール~妖精の翼」のお申し込みはこちらへ








































by hirominnkyonana | 2016-03-19 07:55 | 洗うこと | Comments(0)
<< 初めて市販の紙型を使いました。... いつもしていることを見直してみ... >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください