「酵素石けんとうさとの服と。」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

酵素石けんとうさとの服と。

358samaria.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

酵素入り石けんやうさとの服、みなさんと共有したいこと。
by 大島ひろみ
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
メモ帳
カテゴリ
全体
オピスエールのご注文はこちらへ
お申し込み・お問い合わせ
ごあいさつ・今の活動のきっかけ
石けん講座
動画
石けん
オピスエール
お客さまの声
うさと
微生物さん
つながる
つれづれ
冷えとり
お味噌
麹
バラ
発酵もの
手作りの食べもの
わたしたちに欠かせない水
洗うこと
女性性について
未分類
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
more...
お気に入りブログ
cultiver 日記
外部リンク
検索
最新の記事
有元葉子さんの本を読んで変わ..
at 2019-02-13 07:44
家でひとりしていたことが旅立..
at 2019-02-12 07:56
インスタグラムを始めました
at 2019-02-11 07:15
タマヌオイルをしっかりとつけ..
at 2019-02-10 07:15
フレッシュなタマヌ(テリハボ..
at 2019-02-09 08:13
画像一覧

もっと見る
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
2016年 03月 18日

いつもしていることを見直してみる~お洗濯編(1)

いつもしていることをちょっと変えてみたり

ていねいにしたりすると


結果的に時間にゆとりが出来たりして
感動する時があります。



が、


感動もつかの間



そのゆとりの時間に
甘酒作りや麹漬けの研究(?)などを

すぐ、あてはめるので
ゆとりがあるとは言い難い毎日。



まぁ、新しい風が吹くようで
新鮮な気持ちになれます。




**でもちょっとゆっくりしたいかな



お洗濯のお話です、

暖かくなるとお洗濯の悩みが増えてくるように思います。


汗の量も多くなりますし、いろいろ繁殖しやすくなりますしね


今は花粉の飛散量も多いので
やむなく部屋干しにされる方もいらっしゃるかもしれません。


汚れ落ちもよくなり
においも気にならなくなってくる方法の一つに



「洗剤をお湯でしっかり溶かす」




ということがあります。



え、こんなこと?ということですが
効果は大きいです。


洗剤、もしくは石けんを洗濯機に入れて
お風呂の残り湯でもいいので

10分(以上)攪拌します。

手動でまずお湯を少なめにして
10分洗いモードのみの設定をして回し終わった後に


洗濯物を入れて水の設定を適正量にして、いつも通りお洗濯します




私は以前まで
「溶ければいいわよね」と思っていました


せいぜい長くて3分くらいしか攪拌していなかったように思います。


3分か、10分か、この差は大きいです。


この方法にしてから
ワイシャツの襟や袖口の下洗いをしなくて済むようになりました。


洗剤・石けんの量も大事です、
『使用量の目安』はあくまでも目安。


長くなりそうですのでまた明日*

c0326859_06395494.jpg
   花だけ見るとバラみたいだけど、椿なんです「紅獅子」








****** 今後の予定など********



3月19日(土)  13時から16時半ごろまで

   石けん講座(酵素入り万能石けん)

   ありがとうございます・満席になりました



3月24日(木)  13時から16時半ごろまで

    石けん講座(酵素入り台所用石けん)

   ありがとうございます・満席になりました



3月25日(金)  13時から16時半ごろまで

     石けん講座(酵素入り万能石けん)
    
ありがとうございます・満席になりました



4月17日(日)  13時から16時半ごろまで

     石けん講座(酵素入り万能石けん)
    
ありがとうございます・満席になりました



4月21日(木)  13時~16時半頃まで

    石けん講座(酵素入り台所用石けん)
    開催場所・大島自宅

*手に触れるものから生活を変えていかれたい方

  *毎日のくらしを、より快適になさりたい方

  *酵素の入った石けんに興味のある方

  におすすめです。




石けん講座の詳細は4月の予定について
をご覧ください



お申し込み・お問い合わせはこちらから
   


次回の石けん販売は5月か6月の予定です

(液バイオ・オピスエールは通年販売しています)



「オピスエール~妖精の翼」の販売について

「オピスエール~妖精の翼」のお申し込みはこちらへ












































by hirominnkyonana | 2016-03-18 07:27 | 洗うこと | Comments(0)
<< いつもしていることを見直してみ... 草木染は退色しても味が出る >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください