このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック

ひとりひとりからうごいてみよう

358samaria.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

ひとりひとりの気づきがこの世界をつくりあげています
by 大島ひろみ
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
Instagram
カテゴリ
全体
オピスエール・石けんのご注文
お申し込み・お問い合わせ
ごあいさつ・今の活動のきっかけ
石けん講座
動画
石けん
オピスエール
お客さまの声
うさと
微生物さん
つながる
つれづれ
冷えとり
スペイン
お味噌
麹
バラや野菜育て
発酵もの
手作りの食べもの
わたしたちに欠かせない水
洗うこと
女性性について
未分類
以前の記事
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
more...
お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
ブログを移転します
at 2020-10-17 03:33
今後のブログについて
at 2020-10-14 07:04
重たいものを少しでも軽くする..
at 2020-10-13 07:21
「月」は【自分】ではなくて【..
at 2020-10-10 08:00
粉の漢方薬はなぜ「ちがう」のか
at 2020-10-10 07:42
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
2016年 03月 14日

大きな庭園は、それなりの場所に作られている

昨日は夫と出かけました。

二人ともデジカメも、携帯も忘れてしまったので
写真が何もないのですが



小石川後楽園に行ってきました。


水戸徳川家のお屋敷だった場所で

今は庭園として開放されています。



そういった場所は

おそらく

風水のようなものを取りいれながら
磁場がいい場所に建てていると思うので


いるだけでやわらかな気持ちになります*


都内の庭園は
そのような場所が多くて



今は神社巡りなどが話題に上ることも多いけど

神社仏閣は場所によって
しばりのようなものが、ある時があるように感じるので


(神社がわるいというのではないんです、
この日も神田明神に行ってきました)


気を引き締めていくようなところがあるけれど




庭園はふんわりと迎え入れてくれるようなところがあるので

ちょっとつかれている時などは、いいかもしれません。


きっと東京以外にも
重要文化財になっている建物があるお庭とか
いろいろあると思います。



今の季節は、梅もほとんど咲き終わって
桜も力を蓄えているときなので


混雑もなくて落ち着きます**









****** 今後の予定など********



3月19日(土)  13時から16時半ごろまで

   石けん講座(酵素入り万能石けん)

   ありがとうございます・満席になりました



3月24日(木)  13時から16時半ごろまで

    石けん講座(酵素入り台所用石けん)

   ありがとうございます・満席になりました



3月25日(金)  13時から16時半ごろまで

     石けん講座(酵素入り万能石けん)
    
ありがとうございます・満席になりました



4月17日(日)  13時から16時半ごろまで

     石けん講座(酵素入り万能石けん)
    
ありがとうございます・満席になりました



4月21日(木)  13時~16時半頃まで

    石けん講座(酵素入り台所用石けん)
    開催場所・大島自宅

*手に触れるものから生活を変えていかれたい方

  *毎日のくらしを、より快適になさりたい方

  *酵素の入った石けんに興味のある方

  におすすめです。




石けん講座の詳細は4月の予定について
をご覧ください



お申し込み・お問い合わせはこちらから
   


次回の石けん販売は5月か6月の予定です

(液バイオ・オピスエールは通年販売しています)



「オピスエール~妖精の翼」の販売について

「オピスエール~妖精の翼」のお申し込みはこちらへ








































by hirominnkyonana | 2016-03-14 07:54 | つれづれ | Comments(0)
<< 心を込めて入れたお茶はなぜおい... とにかく、顔はやさしくふれるこ... >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください