このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック

ひとりひとりからうごいてみよう

358samaria.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

ひとりひとりの気づきがこの世界をつくりあげています
by 大島ひろみ
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
Instagram
カテゴリ
全体
オピスエール・石けんのご注文
お申し込み・お問い合わせ
ごあいさつ・今の活動のきっかけ
石けん講座
動画
石けん
オピスエール
お客さまの声
うさと
微生物さん
つながる
つれづれ
冷えとり
スペイン
お味噌
麹
バラや野菜育て
発酵もの
手作りの食べもの
わたしたちに欠かせない水
洗うこと
女性性について
未分類
以前の記事
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
more...
お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
ブログを移転します
at 2020-10-17 03:33
今後のブログについて
at 2020-10-14 07:04
重たいものを少しでも軽くする..
at 2020-10-13 07:21
「月」は【自分】ではなくて【..
at 2020-10-10 08:00
粉の漢方薬はなぜ「ちがう」のか
at 2020-10-10 07:42
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
2016年 01月 21日

雑誌はあまり読まないけど

昨日娘を送った際に車で入ったコンビニで
ふと目についた雑誌
「ku:nel」(クウネル)

リニューアルしたそうです。

普段決まって読む雑誌もなく、
以前がどんな内容だったかわからないのですが

今リンクを張ろうとアマゾンを開いたら
内容が大きく変わったらしくて、
前からの読者は
がっかりされた方が多いようです。


そうなんだ**


松浦弥太郎さんの連載や


あと、石けんを作る際のバイブルにしている
前田京子さんの連載もあって。

【以前
「ひとさじのはちみつ」という本をご紹介しましたが
その著者でもあります。
繰り返しになりますが、
雑誌はあまり見ないのでわかりませんけど
前田京子さんが雑誌の連載をされるって、珍しいことでは
ないでしょうか*】

ワインの効用やレシピなどの連載の様です。


おまけに高校時代の後輩も出ていたりして。


私は、これからどんな風に進化していくのか
楽しみな雑誌だなと感じました。


吉本ばななさんへのインタビュー記事
『「自分らしく」への一歩』も
わかりやすくておもしろいコツのようなものが
散りばめられていました。

雑誌はあまり読まないけど_c0326859_07161473.jpg
2月28日、
万能石けんを作る時に使う予定のキャスターオイル、
これをつけると、傷の治りも早いように思います。








*****************


2月25日(木)  13時~16時半頃まで

   石けん講座(酵素入り台所石けん)
   ありがとうございます、満席になりました


2月28日(日)  13時から16時半頃まで

   石けん講座(酵素入り万能石けん)
   ありがとうございます、満席になりました


石けん講座についてはこちらをご覧ください
2月の予定について




2015年11月17日から開始した石けん販売は
完売しましたので、終了とさせていただきます
次回は5月か6月の予定です。

(オピスエールは通年販売しています)



「オピスエール~妖精の翼」の販売について

「オピスエール~妖精の翼」のお申し込みはこちらへ





























by hirominnkyonana | 2016-01-21 07:13 | つながる | Comments(0)
<< 家族と一緒に「あらうもの」を切... うさとのパジャマ、購入したもの... >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください