このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック

ひとりひとりからうごいてみよう

358samaria.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

ひとりひとりの気づきがこの世界をつくりあげています
by 大島ひろみ
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
Instagram
カテゴリ
全体
オピスエール・石けんのご注文
お申し込み・お問い合わせ
ごあいさつ・今の活動のきっかけ
石けん講座
動画
石けん
オピスエール
お客さまの声
うさと
微生物さん
つながる
つれづれ
冷えとり
スペイン
お味噌
麹
バラや野菜育て
発酵もの
手作りの食べもの
わたしたちに欠かせない水
洗うこと
女性性について
未分類
以前の記事
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
more...
お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
ブログを移転します
at 2020-10-17 03:33
今後のブログについて
at 2020-10-14 07:04
重たいものを少しでも軽くする..
at 2020-10-13 07:21
「月」は【自分】ではなくて【..
at 2020-10-10 08:00
粉の漢方薬はなぜ「ちがう」のか
at 2020-10-10 07:42
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
2015年 10月 30日

やっぱり「うすもの」

やっぱり「うすもの」_c0326859_06065777.jpg
日毎に朝晩の寒さが増してきますね**

足元を暖かくしていますのでつい最近まで
半袖で過ごしてきましたが、

最近はこれ、うさとの「うすもの」ばかり着ています。


名前の通りコットンのうすーい生地で

ふわふわとやわらかです

これ、暖かいんですよ(*^^*)

熱がこもるような暖かさではなく
じんわりと遠赤外線のようなあたたかさ。

下には、厚手のうさとの
キャミソールを着ることが多く
ちょっとお買い物に行くときは

「
葉っぱ」を羽織るだけなので身支度も簡単です。

そうそうこの「葉っぱ」、季節に関係なく活躍中**

前に書いたかな?わすれちゃったので
重なるかもしれないけど明日お話しさせてください。








オピスエール~妖精の翼の販売について

石けんとオピスエールの販売について~お申し込み方法など



*11月と12月の予定です*

石けん販売   今回は11月17日より開始します
        なくなり次第終了とさせていただきます



石けん講座   個別にご依頼を受けている講座が
        11月と12月にあります

        石けん販売もあり、個人的に11月・12月は多忙なことから
        次の石けん講座の募集は来年1月からに
        させていただくことにしました

        1月の募集は12月にいたしますので 
        よろしくお願いします










by hirominnkyonana | 2015-10-30 06:29 | うさと | Comments(0)
<< 「葉っぱ」大活躍の巻 八ヶ岳のおすすめの場所 >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください