このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック

ひとりひとりからうごいてみよう

358samaria.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

ひとりひとりの気づきがこの世界をつくりあげています
by 大島ひろみ
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
Instagram
カテゴリ
全体
オピスエール・石けんのご注文
お申し込み・お問い合わせ
ごあいさつ・今の活動のきっかけ
石けん講座
動画
石けん
オピスエール
お客さまの声
うさと
微生物さん
つながる
つれづれ
冷えとり
スペイン
お味噌
麹
バラや野菜育て
発酵もの
手作りの食べもの
わたしたちに欠かせない水
洗うこと
女性性について
未分類
以前の記事
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
more...
お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
ブログを移転します
at 2020-10-17 03:33
今後のブログについて
at 2020-10-14 07:04
重たいものを少しでも軽くする..
at 2020-10-13 07:21
「月」は【自分】ではなくて【..
at 2020-10-10 08:00
粉の漢方薬はなぜ「ちがう」のか
at 2020-10-10 07:42
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
2015年 10月 21日

地味ぃな作業もまた楽し

昨日のオピスエールのお話会の写真、
撮り忘れましたー@@

お話ししすぎて時間も超過してしまいました、
お付き合いくださってありがとうございました。

昨日は参加された方からおもしろそうな洗剤を
教えていただきましたがネットワーク販売のものだったようです。

いろいろありますね、
粉末のものですが、その粉末を作る時に使う「高機能水」がポイントの様で

話がそれていきますが
やっぱりある加工をした水は
安定して体や環境に働きかけるんでしょうかねぇ・・

水への興味は尽きません

ぁ、外で何気なくいただくお水も、グラスに手を当てていると
味がすこーし変わってくるんです、おいしくなる。

やっぱり不思議**

よかったらあやしくない程度に試してみてください。




今日はこの作業の続きをします

地味ぃな作業もまた楽し_c0326859_06551731.jpg
明日の分、まだ包めていない@@
今日はひきこもります。





10月22日(木)
「一日だけの雑貨屋さん」に参加します


オピスエール~妖精の翼の販売について

石けんとオピスエールの販売について~お申し込み方法など



*11月と12月の予定です*

石けん販売   今回は11月17日より開始します
        なくなり次第終了とさせていただきます



石けん講座   個別にご依頼を受けている講座が
        11月と12月にあります

        石けん販売もあり、個人的に11月・12月は多忙なことから
        次の石けん講座の募集は来年1月からに
        させていただくことにしました

        1月の募集は12月にいたしますので 
        よろしくお願いします


















by hirominnkyonana | 2015-10-21 07:06 | オピスエール | Comments(0)
<< 湯たんぽのような昔からあるもの... 今日はお話会、そして一日だけの... >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください