ひとりひとりからうごいてみよう

358samaria.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

ひとりひとりの気づきがこの世界をつくりあげています
by 大島ひろみ
プロフィールを見る
画像一覧
Instagram
カテゴリ
全体
オピスエール・石けんのご注文
お申し込み・お問い合わせ
ごあいさつ・今の活動のきっかけ
石けん講座
動画
石けん
オピスエール
お客さまの声
うさと
微生物さん
つながる
つれづれ
冷えとり
スペイン
お味噌
麹
バラや野菜育て
発酵もの
手作りの食べもの
わたしたちに欠かせない水
洗うこと
女性性について
未分類
以前の記事
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
more...
お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
ブログを移転します
at 2020-10-17 03:33
今後のブログについて
at 2020-10-14 07:04
重たいものを少しでも軽くする..
at 2020-10-13 07:21
「月」は【自分】ではなくて【..
at 2020-10-10 08:00
粉の漢方薬はなぜ「ちがう」のか
at 2020-10-10 07:42
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
2015年 10月 18日

11月と12月の予定

昨日は冷えとりの勉強会に行ってきました。

冷えとり健康法を始められた進藤義晴先生の娘さんの幸恵さんが
講師をされました。

昨日とても印象に残ったのが
「例えば指先のちょっとした傷や、おでこをがん!と
ぶつけた時なども、毒が出るのですよ」と言われていたことで

とにかく「出る」もは血でも、鼻水でも、汗でも、痛みでも
毒が出ているそう。

そういえば、プリンターを置いている台に激しく頭を打つことが
年に2~3回あるけど、あれも毒出し・・いや、そそっかしいだけなのかな?


*11月と12月の予定です*

石けん販売   今回は11月17日より開始します
        なくなり次第終了とさせていただきます



石けん講座   個別にご依頼を受けている講座が
        11月と12月にあります

        石けん販売もあり、個人的に11月・12月は多忙なことから
        次の石けん講座の募集は来年1月からに
        させていただくことにしました

        1月の募集は12月にいたしますので 
        よろしくお願いします





オピスエールのお話会
   10月20日(火)13時から15時まで。
   そのあと1時間ほどお茶タイムになります。

    埼玉県所沢市の「魔女house庵」にて
   (場所はご参加の方に追って説明します)
   参加料 2000円 
   (お茶・お菓子・石けんのおみやげつき)

  
   お申し込みはこちらからお願いします



オピスエール~妖精の翼の販売について

石けんとオピスエールの販売について~お申し込み方法など












        
        

        

        
        










by hirominnkyonana | 2015-10-18 08:27 | 石けん講座 | Comments(0)
<< 青柚子で柚子こしょうを作りたい いいものいっぱいの石けん講座 >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください