このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック

ひとりひとりからうごいてみよう

358samaria.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

ひとりひとりの気づきがこの世界をつくりあげています
by 大島ひろみ
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
Instagram
カテゴリ
全体
オピスエール・石けんのご注文
お申し込み・お問い合わせ
ごあいさつ・今の活動のきっかけ
石けん講座
動画
石けん
オピスエール
お客さまの声
うさと
微生物さん
つながる
つれづれ
冷えとり
スペイン
お味噌
麹
バラや野菜育て
発酵もの
手作りの食べもの
わたしたちに欠かせない水
洗うこと
女性性について
未分類
以前の記事
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
more...
お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
ブログを移転します
at 2020-10-17 03:33
今後のブログについて
at 2020-10-14 07:04
重たいものを少しでも軽くする..
at 2020-10-13 07:21
「月」は【自分】ではなくて【..
at 2020-10-10 08:00
粉の漢方薬はなぜ「ちがう」のか
at 2020-10-10 07:42
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
2015年 10月 14日

なんだかごめんなさい、の石けん講座


昨日のテーブルの配置は初めてだったのですが・・

なんか壁に向かって、罰ゲームみたい?


なんだかごめんなさい、の石けん講座_c0326859_06204054.jpg

みたい?


と思いつつも、今回もご縁を感じる方々と
濃い時間を過ごすことが出来ました。

今回は初めて専門職の男性の方もお越しになられて、
領収書の件で昨日メールしましたら


『こちらこそ
ありがとうございます
あんなに遅れてしまって、失礼しました
すごく楽しかった
もっと話が聞きたくなりました
興味深いですね
また機会があればよろしくお願いいたします
せっけん❗楽しみだなあーとおもいます』


とうれしいお返事を頂きました。

喜んでいただけたようでよかったー♡

ありがとうございました。





オピスエールのお話会
   10月20日(火)13時から15時まで。
   そのあと1時間ほどお茶タイムになります。

    埼玉県所沢市の「魔女house庵」にて
   (場所はご参加の方に追って説明します)
   参加料 2000円 
   (お茶・お菓子・石けんのおみやげつき)

  
   お申し込みはこちらからお願いします



次回の石けん販売は11月頃に予定しています。

オピスエール~妖精の翼の販売について

石けんとオピスエールの販売について~お申し込み方法など













by hirominnkyonana | 2015-10-14 06:47 | 石けん講座 | Comments(0)
<< キャスターオイルは下剤としての... 今日は石けん講座、と水の「空間」 >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください