このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック

ひとりひとりからうごいてみよう

358samaria.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

ひとりひとりの気づきがこの世界をつくりあげています
by 大島ひろみ
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
Instagram
カテゴリ
全体
オピスエール・石けんのご注文
お申し込み・お問い合わせ
ごあいさつ・今の活動のきっかけ
石けん講座
動画
石けん
オピスエール
お客さまの声
うさと
微生物さん
つながる
つれづれ
冷えとり
スペイン
お味噌
麹
バラや野菜育て
発酵もの
手作りの食べもの
わたしたちに欠かせない水
洗うこと
女性性について
未分類
以前の記事
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
more...
お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
ブログを移転します
at 2020-10-17 03:33
今後のブログについて
at 2020-10-14 07:04
重たいものを少しでも軽くする..
at 2020-10-13 07:21
「月」は【自分】ではなくて【..
at 2020-10-10 08:00
粉の漢方薬はなぜ「ちがう」のか
at 2020-10-10 07:42
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
2015年 09月 15日

Soap From The Kitchen

Soap From The Kitchen_c0326859_06513940.jpg
今日は石けん講座です
ご参加の皆様、よろしくお願いいたします。

さて、こちらの石けん、タイの手作り石けんです。

埼玉県所沢市の
「Cha tu cha」さんで購入しました。
タイの市場で仕入れて(買い付けて?)きたそうです。

「Soap From The Kitchen」

いいですねぇ♡

石けんはそういったものだと思うんですよ
家事の合間に、食べられるようなオイルで作る。

ぁ、石けんは食べないでください。。



けど、これはお掃除、これは食べ物、これは薬・・
分けすぎていませんかね?

口に入れたら即危険なものでキッチンを掃除するのは
不自然なような気がしています。


口から入れるものよりも皮膚から吸収されるものの方が
ずっと排出されにくいんです。

口に入れたら即、体がおかしくなるようなものを
肌から吸収しない方がいいのでは?
それは普段もの言わない細胞も喜んではいないと思います。





9月30日(水)10時から12時半まで
  高円寺で微生物さんのお話をいたします
  
Circle">このような催しです
  お申し込みもCircle">こちらからお願いします 


10月の石けん講座
  ありがとうございます、石けん講座は満席になりました

  10月13日(火)13時から16時半くらいまで
  (少し延長になる場合がございます)

  
   埼玉県所沢市の「魔女house庵」にて
   (場所はご参加の方に追って説明します)
   受講料   6000円
  (お茶・お菓子・材料費を含む)
   
     お申し込みはこちらからお願いします


オピスエールのお話会
   10月20日(火)13時から15時まで。
   そのあと1時間ほどお茶タイムになります。

    埼玉県所沢市の「魔女house庵」にて
   (場所はご参加の方に追って説明します)
   参加料 2000円 
   (お茶・お菓子・石けんのおみやげつき)

  
   お申し込みはこちらからお願いします


次回の石けん販売は11月頃に予定しています。

オピスエール~妖精の翼の販売について

石けんとオピスエールの販売について~お申し込み方法など






































by hirominnkyonana | 2015-09-15 07:24 | 石けん | Comments(0)
<< みんな青系の服・・の石けん講座 オピスエールのお話会 >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください