![]() カテゴリ
全体 オピスエール・石けんのご注文 お申し込み・お問い合わせ ごあいさつ・今の活動のきっかけ 石けん講座 動画 石けん オピスエール お客さまの声 うさと 微生物さん つながる つれづれ 冷えとり スペイン お味噌 麹 バラや野菜育て 発酵もの 手作りの食べもの わたしたちに欠かせない水 洗うこと 女性性について 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 more... お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
画像一覧
|
2015年 08月 21日
無事手元に届き、早速使用しております。 質感、香りは、「とぎ汁発酵液」のようですね。 使用の感想です。 台所ふきんに使っております。 緩やかな漂白作用があるのか、一晩つけておくと 心なしか、ふきんがきれいになっています。 寝る前にシンク周りにスプレーしています。 排水溝のゴミ受けのぬめりが減りました。 盆の帰省前に風呂の排水溝を 掃除しましたので ウォータートラップに多めにスプレーしておきました。 定着してくれるといいですが。 環境への作用は、もう少し継続してみないと わからないかなと思います。 あと、 はみがきに使っています。歯がつるつるになります。 子どももそれがわかるようで 仕上げの時に歯ブラシにスプレーして使っています。 翌朝の口臭が減ったような・・・。 今朝は、オピスエールを顔につけて(目の周りは除いて) 少しおいてから普段通り洗顔し ました。 洗顔後のもちもち感があります。 食器洗いもしたいですが、 食べ盛りがいるので、オピスエールだけでは心もとないような・・ 液体石けんに混ぜる手もありますが 石けんは食器がつるつる滑って使用をやめたことがあるので、 今のところは、 汚れのひどいものに「スプレーしてふき取って洗う」という感じで 使用しております。 いろいろ試すことが好きなので、 おもしろい使用法を思いついたら、お知らせいたします(笑) 「びせいぶつ」と聞くと「感染症」などと繋がり こわいと思われる方も少なからずいらっしゃいます。 が、この感想をお寄せくださった方はなんと オピスエールが到着したその日に歯磨きに使われたそうです。 薬事法のこともあって どのように使っているかを、書くことを控えることがあります。 今回はありがたく、「ご感想」として掲載させていただきました。 あと、食器洗いについては つるつる滑ると感じる石けんでも、オピスエールを少量入れることによって 泡切れがよくなりますので、 もしかしたらつるつる感が少なくなると感じていただけるかもしれないと お話ししました。 ありがとうございます。 9月の終わり頃に微生物さんやオピスエールのお話を都内でさせていただく予定です。 詳細が決まりましたら、お知らせいたします。 9月15日(火) 13時から16時半くらいまで 石けん講座 埼玉県所沢市の「魔女house庵」にて 受講料 6000円 (お茶・お菓子・材料費を含む) ありがとうございます、満席になりました 9月18日(金) 13時から16時半くらいまで 石けん講座 埼玉県所沢市の大島自宅にて 受講料 6000円 (お茶・お菓子・材料費を含む) ありがとうございます、満席になりました 9月13日(日) 13時から16時くらいまで オピスエールのお話会 埼玉県所沢市の「魔女house庵」にて 参加費用 2000円 (お茶・お菓子・キッチン石けんフルサイズのおみやげつき) 次回の石けん販売は11月頃に予定しています。 オピスエール~妖精の翼の販売について 石けんとオピスエールの販売について~お申し込み方法など
by hirominnkyonana
| 2015-08-21 06:25
| お客さまの声
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||