![]() カテゴリ
全体 オピスエール・石けんのご注文 お申し込み・お問い合わせ ごあいさつ・今の活動のきっかけ 石けん講座 動画 石けん オピスエール お客さまの声 うさと 微生物さん つながる つれづれ 冷えとり スペイン お味噌 麹 バラや野菜育て 発酵もの 手作りの食べもの わたしたちに欠かせない水 洗うこと 女性性について 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 more... お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
画像一覧
|
2015年 08月 20日
![]() もう戻れず、あれこれと試しています。 自宅にいる時は、下に防水ホルダー(防水シートの入った布ナプキンカバー のようなもの、例えばこちらのような形状のもの)をセットして、 写真のような布を当てています。 着すぎて袖口が汚れた、うさとの白のうすものの袖と首回りを切ったものを パジャマにしているのですが(これ、気持ちいいんです) その切り落とした部分、 洗顔で使いこんだ布良の布、 すり切れたりして着れなくなったうさとの服の 破れていない部分を切ったものなど、がほとんどです。 特に布良は使い込んだものでも、がら紡のふわっとした感じが残っているので とても暖かくて幸せな気持ちになります。 使いこんでいますからね、吸収力もいいんです。 使用後はオピスエールをスプレーして、少し水を張ったバケツに漬けて 数時間置いておけば、経血がするっと落ちるので 手洗いだけで済ませたり、そのあと洗濯機で洗ったりしています。 9月の終わり頃に微生物さんやオピスエールのお話を都内でさせていただく予定です。 詳細が決まりましたら、お知らせいたします。 9月15日(火) 13時から16時半くらいまで 石けん講座 埼玉県所沢市の「魔女house庵」にて 受講料 6000円 (お茶・お菓子・材料費を含む) ありがとうございます、満席になりました 9月18日(金) 13時から16時半くらいまで 石けん講座 埼玉県所沢市の大島自宅にて 受講料 6000円 (お茶・お菓子・材料費を含む) ありがとうございます、満席になりました 9月13日(日) 13時から16時くらいまで オピスエールのお話会 埼玉県所沢市の「魔女house庵」にて 参加費用 2000円 (お茶・お菓子・キッチン石けんフルサイズのおみやげつき) 次回の石けん販売は11月頃に予定しています。 オピスエール~妖精の翼の販売について 石けんとオピスエールの販売について~お申し込み方法など
by hirominnkyonana
| 2015-08-20 07:20
| うさと
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||