このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック

ひとりひとりからうごいてみよう

358samaria.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

ひとりひとりの気づきがこの世界をつくりあげています
by 大島ひろみ
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
Instagram
カテゴリ
全体
オピスエール・石けんのご注文
お申し込み・お問い合わせ
ごあいさつ・今の活動のきっかけ
石けん講座
動画
石けん
オピスエール
お客さまの声
うさと
微生物さん
つながる
つれづれ
冷えとり
スペイン
お味噌
麹
バラや野菜育て
発酵もの
手作りの食べもの
わたしたちに欠かせない水
洗うこと
女性性について
未分類
以前の記事
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
more...
お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
ブログを移転します
at 2020-10-17 03:33
今後のブログについて
at 2020-10-14 07:04
重たいものを少しでも軽くする..
at 2020-10-13 07:21
「月」は【自分】ではなくて【..
at 2020-10-10 08:00
粉の漢方薬はなぜ「ちがう」のか
at 2020-10-10 07:42
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
2015年 08月 04日

洗剤の表示が難しすぎてなんだかわからない

皆さん、洗剤の表示ってわけがわからないと思ったことはありませんか?

たまに大手の生活雑貨のお店に行って、膨大な商品ひとつひとつの
裏の表示を見ていると頭が真っ白になってきます。

洗剤の成分は同じものであっても、全く違う名前で
表示されたりですとかしているそうで、こうなってくると
「理解してほしくないのかしら?」と思ってしまいます。

食品も複雑ですが、まだ「あやしい・・」とか
感じやすいのでは?

それでもわからないことが多くて、
小麦アレルギーの友人に聞いた話ですと
加工食品にはかなりの確率で小麦(またはその成分)が
入っているそうです。

それは直接食品メーカーに問い合わせないとわからないことも多くて
あんこに至っては、調べた範囲内では小麦が入っていなかったのは
老舗の虎屋さんだけだったそうです。
(調べた中では、ですので他にもあると思います)

洗剤の話に戻りまして*
界面活性剤=合成洗剤ではなくて、石けんにも界面活性成分は
入っていますのでその辺もわかりにくいと思います。

裏に界面活性剤とあっても合成洗剤とは限らないんです。

これから少しずつ皆さんと分かち合えるように勉強しているところです。

化学、いつもどうやって休もうか考えていたくらい苦手だったんですけどね。
どこで何があるかわかりません
娘達ににそれを伝えると、妙に納得して、自分に関係ないと思うような
ことでも吸収しようと感じるようです。

それを見ると「それだけでもよかった」と思えてきて
自分を奮い立たせるたねにしています。

それでも暑いですし、夏の土用ですしね、
まずは体調を整えませんと。ぬるいお湯の半身浴、おすすめです。




9月15日(火) 13時から16時半くらいまで  石けん講座   
        埼玉県所沢市の「魔女house庵」にて
        受講料   6000円
        (お茶・お菓子・材料費を含む)
        ありがとうございます、満席になりました


9月18日(金) 13時から16時半くらいまで  石けん講座
        埼玉県所沢市の大島自宅にて
        受講料  6000円
        (お茶・お菓子・材料費を含む)
        ありがとうございます、満席になりました


9月13日(日) 13時から16時くらいまで  オピスエールのお話会
        埼玉県所沢市の「魔女house庵」にて
        参加費用  2000円
        (お茶・お菓子・キッチン石けんフルサイズのおみやげつき)
      
残席一名様です ありがとうございます、満席になりました
















by hirominnkyonana | 2015-08-04 06:46 | つれづれ | Comments(0)
<< 夏に何着る?うさとの服 9月の予定について >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください