![]() カテゴリ
全体 オピスエール・石けんのご注文 お申し込み・お問い合わせ ごあいさつ・今の活動のきっかけ 石けん講座 動画 石けん オピスエール お客さまの声 うさと 微生物さん つながる つれづれ 冷えとり スペイン お味噌 麹 バラや野菜育て 発酵もの 手作りの食べもの わたしたちに欠かせない水 洗うこと 女性性について 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 more... お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
画像一覧
|
2015年 07月 14日
![]() へしこという郷土料理があります お魚のぬか漬けですね。 それに倣って先週からイワシなどを漬けています 画像は珍しく生シシャモがあったので漬けてみました。 ここで言う「ぬか」はぬか漬けに使用している糠床のぬかです *漬けてみて変わること 1 お魚くささがなくなります 2 身と骨が柔らかくなります 3 柔らかくなりながらも、矛盾しているようですが 身が締まります *ポイント 1 お腹の中までぬかを入れること 2 まる一日漬けたらぬかを良く落として 冷蔵庫のチルド室でラップをかけずに置いて 軽い干物の様にする(数時間) 3 ジッパー式の袋で作ると便利です 「今日のご飯はイワシです」というと 心なしか元気がなくなる娘たちも 「おいしーい!」と喜んでいました。 話はそれますが・・ お肉はあまりいただきませんが 基本的になんでも頂きます。 考え方が変わっていくのかもしれませんが、今のところは いろいろな食事法があるけれども、 命を頂くことにいい、わるいはないのではと考えています。 次回の石けん販売は11月頃に予定しています。 オピスエール~妖精の翼の販売について 石けんとオピスエールの販売について~お申し込み方法など
by hirominnkyonana
| 2015-07-14 07:09
| 発酵もの
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||