![]() カテゴリ
全体 オピスエール・石けんのご注文 お申し込み・お問い合わせ ごあいさつ・今の活動のきっかけ 石けん講座 動画 石けん オピスエール お客さまの声 うさと 微生物さん つながる つれづれ 冷えとり スペイン お味噌 麹 バラや野菜育て 発酵もの 手作りの食べもの わたしたちに欠かせない水 洗うこと 女性性について 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 more... お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
画像一覧
|
2015年 07月 07日
先日バラのお世話に行った八ヶ岳サロンブーツには
スギナが山ほど生えています。 春にはツクシが生えてくる、あのスギナです。 取っても取っても生えてくるので嫌がられてもいるようですが 煎じて飲むと、腎臓にいいと聞きました。 我が家にはどくだみがたくさん生えています。 化粧水やお茶にするために、採取しても採取しても生えてきます。 半日陰に生える草とされていますけど、 日当たりがとてもいい場所にまでつくつくと生えてきます。 どくだみも毒消しの薬草ですね。 その家の人や土地にとって必要な草が生えてくるといいます。 そういわれてみると、お隣には全然違う草がたくさん生えていたりして 元は種や胞子なども同じようなものが飛んでいたでしょうし 土地として繋がっているのに よく考えると不思議なことです。 「雑草」なんて一つもないのかもしれません。 。。うどんこ病が少し出ていたバラにとまっていた うどんこ病の様に白い粉をふいた虫。 ![]() ありがとうございます、石けんは完売しました。 次回は11月頃に予定しています。 オピスエール~妖精の翼の販売について 石けんとオピスエールの販売について~お申し込み方法など
by hirominnkyonana
| 2015-07-07 20:54
| つれづれ
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||