![]() カテゴリ
全体 オピスエール・石けんのご注文 お申し込み・お問い合わせ ごあいさつ・今の活動のきっかけ 石けん講座 動画 石けん オピスエール お客さまの声 うさと 微生物さん つながる つれづれ 冷えとり スペイン お味噌 麹 バラや野菜育て 発酵もの 手作りの食べもの わたしたちに欠かせない水 洗うこと 女性性について 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 more... お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
画像一覧
|
2015年 04月 14日
前回からの続きです
日焼け対策もほとんどしないのに、(手の)シミがほとんどなくて ハンドクリームも要らないのは、 どう考えても微生物さん達にたくさん触れさせて もらっているからとしか思えないのです。 太古から地球にいてくれる微生物さん、ありがとう♪ そもそも普段から体の内外でお世話になりっぱなしなのですけれどね。 その番組内でも「キツネの手」と表現していましたが 何かする時に、中指と薬指をなるべくつけるようにすると 手がきれいにみえます。 これは以前、ベリーダンスの先生からきつーく教えていただきました。 「手からビームが出ているように」するとなおいいそうです。 お仕事がらどうしても手が荒れる方も多くいらっしゃると思います。 いわゆる「キレイ」とかではなく、いつもお世話になっている手を 慈しんでいる方の手はわかるような気がします。。 感謝の気持ちの度合いなのかなぁ。 石けんに入っている微生物さん達が行くべきところに行けるように 預かっておいでの平井先生の手は それはそれはおきれいで、握手していただくとふっくら ふわふわしていて、いつも「心が柔らかい方」と 改めて感じるのです。
by hirominnkyonana
| 2015-04-14 07:10
| 石けん
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||