このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック

ひとりひとりからうごいてみよう

358samaria.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

ひとりひとりの気づきがこの世界をつくりあげています
by 大島ひろみ
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
Instagram
カテゴリ
全体
オピスエール・石けんのご注文
お申し込み・お問い合わせ
ごあいさつ・今の活動のきっかけ
石けん講座
動画
石けん
オピスエール
お客さまの声
うさと
微生物さん
つながる
つれづれ
冷えとり
スペイン
お味噌
麹
バラや野菜育て
発酵もの
手作りの食べもの
わたしたちに欠かせない水
洗うこと
女性性について
未分類
以前の記事
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
more...
お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
ブログを移転します
at 2020-10-17 03:33
今後のブログについて
at 2020-10-14 07:04
重たいものを少しでも軽くする..
at 2020-10-13 07:21
「月」は【自分】ではなくて【..
at 2020-10-10 08:00
粉の漢方薬はなぜ「ちがう」のか
at 2020-10-10 07:42
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
2015年 02月 23日

石けんのうれしい効果

先日、都内の中学校に石けん作りのデモンストレーションを兼ねて
お話しをさせてもらいに伺いました。

役員の皆さんは準備のため「この椅子は・・この道具は・・」と
動き回られておいででした。

ひと段落ついて、あとは参加されるお母様方、お子様方を
お迎えするばかりになる少し前から
「この辺りに来るといい香りがしてなんだか落ち着きますね~」と
少しずつお持ち帰りいただこうと
用意ををしていた石けんの近くに
役員さん方が集まって来られました。

その時のお顔が何とも言えず穏やかで。。
こちらまでうれしくなり、参加される方が来られる前から
色々なお話をさせてもらいました。

香りが好きでない方もおいでで好みもありますが
香りプラス石けんに入っている微生物さんの波動にも
反応されたのではと思っています。

「使っていると何とも言えず気持ちがいい」という感想を
頂くことがありますが、その時も微生物さんの存在を
感じていらっしゃるのかもしれません。

私はただ作らせてもらっているだけですから言えるのですけどね、
人様をすーっとリラックスさせる石けんでもあるのかなと
あらためて思ったのでした。














by hirominnkyonana | 2015-02-23 21:50 | 石けん | Comments(0)
<< 明日は石けん講座 やっぱり水はきれいな方がいい >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください