このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック

ひとりひとりからうごいてみよう

358samaria.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

ひとりひとりの気づきがこの世界をつくりあげています
by 大島ひろみ
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
Instagram
カテゴリ
全体
オピスエール・石けんのご注文
お申し込み・お問い合わせ
ごあいさつ・今の活動のきっかけ
石けん講座
動画
石けん
オピスエール
お客さまの声
うさと
微生物さん
つながる
つれづれ
冷えとり
スペイン
お味噌
麹
バラや野菜育て
発酵もの
手作りの食べもの
わたしたちに欠かせない水
洗うこと
女性性について
未分類
以前の記事
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
more...
お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
ブログを移転します
at 2020-10-17 03:33
今後のブログについて
at 2020-10-14 07:04
重たいものを少しでも軽くする..
at 2020-10-13 07:21
「月」は【自分】ではなくて【..
at 2020-10-10 08:00
粉の漢方薬はなぜ「ちがう」のか
at 2020-10-10 07:42
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
2015年 02月 17日

なぜ水回りをきれいにした方がいいのか

風水でも、運気アップのポイントにも
必ずと言っていいほど「お掃除は大事」とあります。

特に、トイレやお風呂、キッチンや洗面所などの
水回りは決して汚くしてはいけない。と力説される方が
多いですね。

トイレには神様が住んでいるとかなんとか。
いや、本当にお住いなんでしょうけど
ずーっと、どうして「水回り」なんだろうって思いながら
お掃除していました。

そんな中で本を頂きました「いのちの調律」
こちらに「なるほど」という事が書いてありました。
著者の増川いづみさんは、水から始まりそこから波及する
いろいろな分野の専門家で
今は「音」の重要性を音叉を通じて広められている方です。

多くが水分から出来ている人間は、
体に入れる水はもちろんの事、
自身が生活する周辺環境にある水も空気中の水分を伝わり
(ここに感動しました)
私たちの体内水と反応してその周波数が
脳波に影響を与えるのだそうです。

きれいな小川や滝のそばにいると清々しい気持ちになるのは
気のせいではなかったんですね。
逆に水回りが汚れていると、知らず知らずの間にその影響を
受けてしまうのでしょう。
(近いうちにご紹介させていただく予定のバイオ洗剤、
汚れもすっきりときれいに落ちますし臭いもなくなりますのでおすすめです)

という事は、人間同士も水と水の反応が起こる訳で・・
だから家族を大事にしないで仕事ばかりしても絶対に上手くいかないとか
言うのでしょうね。
特に、近くにいる人とは無意識でも水分のやりとりが
あるでしょうから。共振共鳴現象ですね。

勉強になりました(*^^*)









by hirominnkyonana | 2015-02-17 07:27 | わたしたちに欠かせない水 | Comments(0)
<< やっぱり水はきれいな方がいい 冷えとりのめんげん、ここですか! >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください