カテゴリ
全体 オピスエール・石けんのご注文 お申し込み・お問い合わせ ごあいさつ・今の活動のきっかけ 石けん講座 動画 石けん オピスエール お客さまの声 うさと 微生物さん つながる つれづれ 冷えとり スペイン お味噌 麹 バラや野菜育て 発酵もの 手作りの食べもの わたしたちに欠かせない水 洗うこと 女性性について 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 more... お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
画像一覧
|
2014年 11月 30日
数年前、手作りの石けんを作り始めて
顔や体、髪を洗うようになってから 「これで食器を洗えば手荒れも少なくなるのでは」と思い 台所でも使うようになりました。 当時は今石けんに入っている酵素やそれを作っている微生物さんに 巡り会っていなかったので、 酵素を入れていない石けんを使っていたのですが、 数年しますと、新築当時は気にならなかった排水の流れが 少し滞るようになってきました。 どうしていいかわからずに、「混ぜるな危険」などの表示がある パイプクリーナーを使ったりしていましたが 酵素が入った石けんを使うようになってから 洗い物をしているだけでどんどん水の流れがよくなりました。 汚れを分解してくれているのが実感できるのです。 ・・そこで初めていつも流していた排水がどれだけ 流れた先を汚していたのかを想像することが出来るようになり、 それがきっかけで、 見るもの触れるもの、身の回りのものがどこから来てどこに行くのかを 想像するようになってきました。 例えばこのごみは誰がどのように処理してくれるんだろう・・とかですね 想像力って人様とのお付き合いをスムーズにするための 大事な要素でもあると思うのです。 「想像力」は磨きたいと思っている最近のテーマなので またの機会にゆっくりお話しさせてください(*^^*)
by hirominnkyonana
| 2014-11-30 07:10
| 石けん
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||