![]() カテゴリ
全体 オピスエール・石けんのご注文 お申し込み・お問い合わせ ごあいさつ・今の活動のきっかけ 石けん講座 動画 石けん オピスエール お客さまの声 うさと 微生物さん つながる つれづれ 冷えとり スペイン お味噌 麹 バラや野菜育て 発酵もの 手作りの食べもの わたしたちに欠かせない水 洗うこと 女性性について 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 more... お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
画像一覧
|
2014年 11月 13日
ここ10数年、腕時計はほとんどつけていません。
どうしてかといいますと、腕が重くなるからです 時計がないと思われたのか、数年前の誕生日に夫と子供二人で 腕時計をプレゼントしてくれましたが、持ち歩くことはたまにあっても つけることはほとんどありません。 慣れていないこともあるのでしょうね。 待ち合わせの時は、携帯を持っていくようにしますけど、 ひとりでの外出の時は、時計も携帯も持たないことがほとんどです。 1,2年前までは感覚で「今、〇時頃かな」とか、 「さっきから20分位経っているな」とかがなんとなくわかったので 特に不便は感じませんでした。 歩いていると時計って結構ありますしね。 でも最近は時間の感覚が全く分からなくなってしまいました。 曜日の感覚も火曜日に「今日は金曜日か・・」などと言ってしまい、 子供たちの「お母さん、大丈夫か??」という心の声が聞こえてきます。 口に出して言わないところをみると、 笑い話にしていいのか分からない状況なのかもしれません。 それでも日常は変わりなくて、取りこぼしも少ないように思います (単に忘れているだけかも)なんだかこの方がずっと楽です、 部屋の時計も取りたくなってしまうわ(*^^*)
by hirominnkyonana
| 2014-11-13 22:19
| つれづれ
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||