このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック

ひとりひとりからうごいてみよう

358samaria.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

ひとりひとりの気づきがこの世界をつくりあげています
by 大島ひろみ
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
Instagram
カテゴリ
全体
オピスエール・石けんのご注文
お申し込み・お問い合わせ
ごあいさつ・今の活動のきっかけ
石けん講座
動画
石けん
オピスエール
お客さまの声
うさと
微生物さん
つながる
つれづれ
冷えとり
スペイン
お味噌
麹
バラや野菜育て
発酵もの
手作りの食べもの
わたしたちに欠かせない水
洗うこと
女性性について
未分類
以前の記事
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
more...
お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
ブログを移転します
at 2020-10-17 03:33
今後のブログについて
at 2020-10-14 07:04
重たいものを少しでも軽くする..
at 2020-10-13 07:21
「月」は【自分】ではなくて【..
at 2020-10-10 08:00
粉の漢方薬はなぜ「ちがう」のか
at 2020-10-10 07:42
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
2014年 10月 02日

いると思っているもの、いらなくなるかも

石けんを作っています。

衣食住に渡り何らかの形で、私の生活にはなくてはならない存在です。

が、たまに「石けんを使う必要がなくなる時が来るかも」
と思う時があるのです。

今でも体は水(お湯)だけで洗う方はいらっしゃいますね。

汚れを寄せ付けない体になったり、エネルギーの高い水が
誰もが使えるようになったり、そんな水だけで洗うだけで十分な
服が一般的になったら・・なんて考えたり。


食糧も、今ほど食べなくても元気な体を維持出来たり
もっと言えばほとんど食べなくてもよくなったり?すれば
「食べていく」事にいろいろな意味で、
さほどエネルギーを注がなくていいわけで。

いると思っているもの、無くては生活できないと思っているものが
あっさりそうでなくなる事もあるかもしれないと思うこともあるけれども

微生物さんだけは、体の中と外、植物、土、空気。。
挙げだすときりがなく、
いなくなってしまったら人間は一日たりとも生きてはいけないでしょう。

「アナスタシア」
には、「植物は地中から水分を取り、大気から空気を吸って木とかナッツの殻を生み出す」
事は目に見えない微生物さんの働きだとある。
そしてなんとこういった微生物さんがUFOのエンジンになっていると書いてあるのです。
ポイントは『気体から個体へ』  ・・?

なんとなくわかるようで、わからないような話になってしまいましたが
実は物理的にも心にも要ると思い込んでいるだけで
必要ないものがいろいろあるのかなぁと思ったのでした。









by hirominnkyonana | 2014-10-02 21:46 | 微生物さん | Comments(0)
<< うさとの服のお洗濯 うさと服の下には? >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください