![]() カテゴリ
全体 オピスエール・石けんのご注文 お申し込み・お問い合わせ ごあいさつ・今の活動のきっかけ 石けん講座 動画 石けん オピスエール お客さまの声 うさと 微生物さん つながる つれづれ 冷えとり スペイン お味噌 麹 バラや野菜育て 発酵もの 手作りの食べもの わたしたちに欠かせない水 洗うこと 女性性について 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 more... お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
画像一覧
|
2014年 07月 03日
梅雨時ですが、7月に入ると時々サンダルを履くようになります。
先日テレビで「魚の目とタコ」の特集がありました。 魚の目などは、本当に痛そうです そこでふと自分の足裏を見ましたところ、これがタコどころか大変柔らかいのです かかとは時々手作りのミネラル入り蜜蝋クリーム(蜜蝋、ホホバオイル、アルガンオイルなどを 湯煎にかけて溶かしてよく混ぜてから、ミネラルの粉末を入れてエッセンシャルオイルで 好きな香りをつけます)をつけてお手入れしていますが そのほかもほとんど角質が気になる箇所がないのです。 もちろんお姫様のような足を使わない生活をしているわけではありません。 心当たりがあるといえば、最近浴槽にアピロスを入れている事くらいです アピロスにはミネラルがたくさん入っているので 水の(お湯の)中で、ミネラルと水の中にある電気が反応して振動します。 この振動によって体の汚れをかき出したりするようなので、 角質にも働き掛けてくれているのでしょう、 水が高振動でマッサージしてくれるイメージです。 このようなおまけがあるとは最近まで気付かず ただなんとなく気持ちがいいので、続けていました そういえば、夫が毎年この季節になると水虫のお薬を買ってくるけれど 今年は見かけないかも。
by hirominnkyonana
| 2014-07-03 17:53
| 石けん
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||