カテゴリ
全体 オピスエール・石けんのご注文 お申し込み・お問い合わせ ごあいさつ・今の活動のきっかけ 石けん講座 動画 石けん オピスエール お客さまの声 うさと 微生物さん つながる つれづれ 冷えとり スペイン お味噌 麹 バラや野菜育て 発酵もの 手作りの食べもの わたしたちに欠かせない水 洗うこと 女性性について 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 more... お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
画像一覧
|
2014年 05月 06日
こちらでも少しお話ししましたが、 胎内の記憶、それよりもさかのぼり、 お母さんのおなかに入る時の記憶を持ったお子さんがいる。 出産前にこのことを知っていると 明らかに産前、産後のお母さんのストレスが違うといったお話から始まるのですが、 これは、これからのお母さんだけに向けた映画ではなく、 きっと、「まずは自分を大事にね、インナーチャイルドに声をかけてみてね。」 という、男性、女性みんなに対するメッセージが入った映画なのだと感じました。 誰にも話したことはありませんが、 買い物で、予想以上に荷物が重くなった時、 帰宅して日中誰もいない玄関で「あー、重たいのによく頑張ったねぇ」とこっそり 自分をねぎらっていました。 こっそりしなくても、堂々(?)とねぎらってあげればいいのね、などと考えるとうれしくなります。 こう思えただけでも行ってよかったと思ったのでした。 あともうひとつ、出掛けてよかったこと。 根津美術館で、燕子花をみてきました。 画像以上に、心に響く景色です。 展示室では、今だけ尾形光琳の燕子花の絵もみることができます。 実物と色がまったく違いますが、両方素敵です。
by hirominnkyonana
| 2014-05-06 12:48
| つながる
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||