![]() カテゴリ
全体 オピスエール・石けんのご注文 お申し込み・お問い合わせ ごあいさつ・今の活動のきっかけ 石けん講座 動画 石けん オピスエール お客さまの声 うさと 微生物さん つながる つれづれ 冷えとり スペイン お味噌 麹 バラや野菜育て 発酵もの 手作りの食べもの わたしたちに欠かせない水 洗うこと 女性性について 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 more... お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
画像一覧
|
2014年 04月 18日
川崎に「魔女の台所」という一軒家カフェがあります。
先日の「麻炭セミナー」でご一緒したかわいい魔女さんが 心のこもったおいしいお食事を提供してくださいます。 先日伺ったときに出していただいた、麻炭入りどくだみ茶は とてもマイルドで、どくだみ茶と最初に聞いていなければわからなかったくらいです。 麻炭と言えば、追記したいことがありました! 麻炭に触れたり、貼ったリ、目につけたりと麻炭にたくさん接した翌朝起きた瞬間に なぜが無条件に「幸せ感」でいっぱいになりました。 朝の寝起きの瞬間に「無条件」ってなかなかないのでは?と思ったのです。 さすが、微生物さんの「悦び」(「喜び」ではないんです)にフォーカスして培養された 菌さん達♪ 検索すると、湿布の作り方も調べることが出ますので、麻炭をお持ちの方もそうでない方も ピンと来られましたら、ぜひ試してみてください。 「魔女の台所」では、麻炭の販売や、麻炭入りお味噌作りのセミナーなどのイベントも 数多く開催しています。 『今はカフェはお休みしています(2015・1・13現在)』 共存石けんもこのように素敵に紹介していただきました。 早々に完売したので、5日ほど前に再度納品しました。 どんな方のお手元で、微生物さん達は活躍しているのでしょうか。 ありがたいことです。
by hirominnkyonana
| 2014-04-18 20:21
| つながる
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||