![]() カテゴリ
全体 オピスエール・石けんのご注文 お申し込み・お問い合わせ ごあいさつ・今の活動のきっかけ 石けん講座 動画 石けん オピスエール お客さまの声 うさと 微生物さん つながる つれづれ 冷えとり スペイン お味噌 麹 バラや野菜育て 発酵もの 手作りの食べもの わたしたちに欠かせない水 洗うこと 女性性について 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 more... お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
画像一覧
|
2014年 04月 15日
![]() 一部では「名人織り」と言われていて、 技術のあるベテランの方しか織れないそうです。 織りが本当に細かいのでヘンプのエネルギーがぎゅっとつまっていて 生地は厚めになるので、冬場はとても暖かいのですよ。 ヘンプはよく「寒いときは暖かく、暑いときは涼しい」といわれますが これだけしっかり織ってあると、やはり夏場は暑いですね・・ (薄めのヘンプ生地は、夏場に長めのパンツ類を履いてもとても涼しく感じます。) 桜が咲き終わった今頃の季節は、 スパッツと合わせずに一枚で履いてちょうどいいくらいです。
by hirominnkyonana
| 2014-04-15 06:40
| うさと
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||