![]() カテゴリ
全体 オピスエール・石けんのご注文 お申し込み・お問い合わせ ごあいさつ・今の活動のきっかけ 石けん講座 動画 石けん オピスエール お客さまの声 うさと 微生物さん つながる つれづれ 冷えとり スペイン お味噌 麹 バラや野菜育て 発酵もの 手作りの食べもの わたしたちに欠かせない水 洗うこと 女性性について 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 more... お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
画像一覧
|
2014年 03月 21日
![]() 我が家には常に、台所用、家族が使う全身用などの 固形石けんがあちらこちらにあります。 が、朝は石けんを使わずに「布良(ふら)」という布をお湯に浸して洗っています。 これがなんとも心地よく、古い角質と、余分な油脂分を無理なく取ってくれます。 常在菌などは、残ってくれているのでしょうね、 水分を拭き取った後は、ツヤさえ出てきます。 使い始めて半年ほどですが、 朝の洗顔後に急いで化粧水をつけることはなくなったので、ゆっくりできますしね。 お化粧も落とし、洗髪にも対応できるそうですよ。 会員にならないと購入できないようなので、 私はOpti maisonさんで購入させてもらっています。 連絡すれば受け付けてくださるそうなので、興味のある方はぜひどうぞ。 最初、こちらのオーナーさんの、つやつやした透明感のあるお顔と首に驚きました。 石けんを作っている身としては、ちょっとしたカルチャーショックでもありましたが、 生き証人が目の前にいらして、好奇心がおさえられませんでした! こちらでは、マコモに関するプロジェクトも立ち上げておいでです。 詳しくはまた後日に。
by hirominnkyonana
| 2014-03-21 18:06
| つながる
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||